フラ、ハワイ音楽に傾倒するハワイ・スペシャリストとして、ハワイを拠点に執筆・コーディネート活動を行う。
ハワイのクムフラやミュージシャンとの親交も幅広い。
フラダンサーとして、メリー・モナーク、キング・カメハメハの大会出場経験あり。
近年、フラダンサーを対象とした日本での講演・セミナー活動に力を入れている。
【著書】
『たくさんのメレから集めた言葉たち』1〜4
『LIVE ALOHA~アロハに生きるハワイアンの教え』
『メレ旅(上巻/下巻)』
女性 60代
ハレイワには行ったことことがありますが、ホテルがあったことも、ハレイワの奥深い歴史も知らなかったので、この講座を受けて、また行きたくなりました。この曲は10番まであって、大介さんが1つずつ解説してくださったおかげで、ホテルの事情がよくわかり、とても面白かったです。最後にこの曲のフラも観れて感激でした。
ハレイワパカ、ハレイワフラ、ハレイワホテルと今でも愛されているこの有名な3曲を続けて勉強できて、とてもありがたかったです。ありがとうございました。
女性 50代
だいすけ先生のフラソング解読WSを受講するたびに様々な景色を見ることができます。
実在する場所、人、歴史、伝説・・・。これからも続けて受講したい講座のひとつです。
女性 40代
先週に引き続き吉見大介さんのレッスンを受けました。入門編をやったばかりだっので、今回の内容は更に入りやすかったです。とても有名な曲ですし、いつか踊りたい曲でもあるので、受講して本当満足してます!多分自分で調べるには限界があると思うので是非オススメしたいです!
女性 60代
終わりの質疑時間に、参加者のお一人が大変良い質問をしてくださったおかげで、Joshがどういう気持ちでこの曲を作られたか、より理解しやすく大介先生に解説と素晴らしいエピソードまで聞かせてもらえて、とても有意義な講座でした。
女性 40代
よしみ先生の落ち着いた声で
ゆっくりまったりリラックスした状態で勉強できました♪歌詞を表現するためのフラの大切さを再確認し、またフラがより一層好きになれました。また受講したいです❤︎