仏師が教える、はじめて触れる仏像の歴史(2日間の連続講座)

オンライン

【ポッシブる!@WEB:NAGOYA】仏像彫刻師による講座、仏像の時代による変化を自分で描いて作って体感しましょう!

こんなことを学びます

仏像彫刻師が教える、はじめて触れる仏像の歴史。
仏像の時代による変化を作り手の視点から解説。体験を交えて学べる講座。
2000年前にインドで作られるようになった仏像彫刻は中国、朝鮮半島を経由して1400年前に日本に伝わります。飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、近世とその地域や時代によって大きく表現が変化していきます。その歴史を、各時代、地域の代表的な仏像の「顔」に注目し解説します。各時代の仏像の写真を見ながら顔を描いてみる、粘土などありあわせの材料を使い造形をまねてみる、気づいた点をディスカッションするといった双方向の講義、実践を通じ、仏像の歴史を作り手の視点から、手の届く触れるものとして体感していただきます。
仏像彫刻の伝統、歴史を知ったり、立体造形をすることのおもしろさを味わうきっかけとしていただける講座です。

※2日間の連続講座です。
 
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
15人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

真野 明日人のプロフィール写真
仏像の時代による変化を描いて作って体感しましょう!
真野 明日人
仏師(ぶっし)とは仏像を作る専門職のことです。名古屋を拠点に木で仏像を彫る仕事をしています。仏像以外にもさまざまな彫刻作品を彫ったり、お子さんから大人まで、はじめての方でも楽しめる彫刻教室を各地で開講しています。

https://www.manoworks.com 

この講座の主催団体

(公財)名古屋市文化振興事業団

主催団体確認済み
  • 199人
  • 47回
(公財)名古屋市文化振興事業団

オンラインイベント【ポッシブる!@WEB:NAGOYA】
名古屋発!参加費すべて500円
講座やライブ演奏など、随時企画・配信します。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

■2日間の連続講座のため、両日ともご参加いただくことをおすすめします。

【1日目】
15分 講師自己紹介。仏像とは何か、いつできてどのように作られてきたのか歴史概要を解説しつつ、参加者の仏像に関して知っていること、イメージなどをヒアリング
15分〜30分 ZOOMの操作、コミュニケーションに慣れてもらうため、見本の仏像写真を1分見てもらって記憶をたよりに描いてもらい、一人ずつ画面に映し出すなど、ゲーム的なセッションをおこなう。
30分〜45分 各時代の仏像を写真や模刻彫刻を見せながら解説
45分〜60分 一つの仏像の写真を映し出し、皆で模写、できるひとは粘土でお面のような顔を造形。講師も手本をお見せします。
講義終了。作り進めたい人は各自次回までに作り進めていただきます。

【2日目】
15分 参加者が紙で模写したり、粘土で模刻した仏像の顔を一人ずつ見ながら、なにが違うか、どこの特徴をよく捉えてるか、などを解説
15分〜30分 違う時代の仏像の顔を模写、あるいは模刻
30分〜45分 時代ごとの耳、目鼻などの変化を講師が実際に造形しながら解説
45分〜60分 各自模写、模刻をしながら感じたことなどをディスカッション
終了 

*目安ですので変更する場合がございます。
続きを読む

こんな方を対象としています

初心者
小学生 中高生 一般
※小学校低学年は保護者と一緒にご参加いただくことをおすすめします。 
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

事前に準備するもの
・筆記用具(紙、鉛筆、消しゴム、定規)
・粘土(油粘土、紙粘土、小麦粘土などありあわせのものでよい)粘土をあつかう下敷き、粘土ベラか彫刻刀(学童用のものでよい)
*筆記用具だけでも参加できます


当イベントは、オンライン配信ツール「Zoom」を使用します。
カメラ付きのパソコン・タブレット・スマホがあれば誰でも無料で利用できます。

初めてご使用いただく場合は、Zoomアプリを事前にダウンロードし、サインアップ(利用登録)と接続テストをお願いいたします。通常1分程度で完了いたします。
ダウンロードページはこちら(無料)→https://zoom.us/download
※zoomの設定・接続・アクセスに関する個別のサポートは行っておりません。

参加の準備
1)有線またはWi-Fiに繋がった状況でお待ちください。
2)ハウリング防止のため、ヘッドセットまたはイヤホンの使用をお勧めします。
※5分前にはアクセスしていただき、開演に間に合うようにしましょう。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「大人も子供も楽しめる講座」でした
    女性 40代

    それぞれの時代のお仏像の顔は、思っていたよりも違いが顕著で、まるでギリシャ彫刻のようなお顔から身近な人のようなお顔までいろんなバリエーションがあって面白かったです。

    お仏像の耳は、顔の大きさに比べてずいぶん長いことが多く、粘土で模倣しながら作ってみて、その大きさや形などを体感することができました。

    一緒に受講した小3の娘は、先生のお話や大人たちの独り言に時々クスッと笑いながら、いろんな仏様の似顔絵を描いたり、粘土でお仏像の顔を作ったりして楽しんでいました。

    次回も楽しみにしています!

  • この講座は「子供も一緒◎ 参加者に柔軟対応!楽しく学べる講座」でした
    男性

    そもそも、仏像って… という方こそ注目!
    気楽な雰囲気で愉快に導き、興味津々実践へ。楽しい限り!
    芸術・歴史に触れ、物作りの楽しさを実感。
    今こそ、家族や仲間時間を一緒にする大切さ感じました。

  • 社会・歴史のおすすめの先生社会・歴史の先生を探す

    社会・歴史の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す