参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
アマチュア作家。2005年、堺自由都市文学賞堺市長特別賞受賞。
長年執筆を続けていく中で、文章を書くということは自己肯定感を高め、人生を豊かにすることにもつながっているということに気づき、「心を豊かにする文章表現アドバイザー」として活動を始める。
はじめまして、アマチュア作家の天木 和(あまき なごむ)です。
あなたは何のために文章を書くのか?
そう訊かれたなら、作家志望であったかつての私は、「文学賞を受賞して作家になるため」と答えていました。
残念ながら、いまだ文学賞の大賞をいただいたことはありませんが、それでも書き続けるうち、私にはいろいろなことが見えてくるようになりました。
いま同じことを訊かれたなら、私はこう答えるでしょう。
「新しい発見をするためです」
文章を書きながらさらに考えを深めていくと、思わぬ進展があり、それは新たな発見へとつながります。
文章として表現すること、毎日書くことで、あなたらしい人生がきっと拓けてきます。
私と一緒に文章を「書く旅」に出かけましょう。
+ 続きを読む
女性 40代
男性 50代
以前からずっと本を出したいを思っていたので、いいきっかけになりました。
電子書籍を出版する手順自体は思っていたよりも煩雑ではなさそうなので、先生から頂いた企画書等を基に、これから実際に執筆作業を進めていきたいと思います。
女性 40代
2回目の受講です!
電子書籍なんて…と思って1回目を受講しましたが、先生は明確にゴールまでの手順を教えてくれるので、夢が現実になりそうです!
主観的にものを捉えてしまうと、世の中から客観的に何を求められているのか、わからなくなりがちですが、先生が社会のニーズなども教えてくれます!
私なんて無理…と思っている方でも、夢を現実にするチャンスだと思います!
オススメです!
3回目も受講する予定なので、先生よろしくお願いいたします!
男性 30代
電子書籍を出版したくていくつか講座を受けましたが、こちらの講座が最も具体的で、かつ端的に欲しい情報を得られました。
先生も柔和な方で話しやすいので、わからないところは講座内でほぼ解消できます。
企画の仕方、ターゲッティング、文章構成など、文学賞を取られた確かな実績をもとに、貴重なノウハウを教えていただけます。
あとはやるだけ、とてもワクワクしてきました。
ありがとうございました!
女性 60代
電子書籍の投稿に関する準備、それ以前の文章表現術や構成等、
具体的に資料を基にご指導いただきました。
また、今まで私が認識していなかったブログサイトの情報まで教えて頂き
練習を兼ね、経験を積んでいきたいと思っています。
小さなパソコンの中に、こんなにも多くの自己表現の場があるとは・・・・・(笑)
惜しげもなく教えて頂いたことに感謝です。
以前天木先生の別の講座を受講させていただきました。
その際にもとっても親身に教えて下さって大満足でしたので、今回も受講させていただきました。
笑顔で優しく、そして期待以上の内容を講義していただけて大満足です。
受講後のメッセージも、講義内で出てきたアプリやサイト、おすすめの画像集などのURLも親切に送っていただけたので、ちょうどノートに撮りそびれた部分だったので、ありがたいです。
後は実践あるのみです。
また、別な講義も申し込みますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。