折り紙教室「四季折々」体験

対面

日本の四季を和紙を折って楽しく表現します。

こんなことを学びます

毎月第3金曜日に、季節の色紙作品作りを致します。

講師オリジナルのすがも和紙の折り紙セットを教材に使います。

日本の伝統文化の一つである和紙と折り紙をやさしく取り入れて作品作りを楽しみます。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア東京(その他)

価格(税込)¥3,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、材料費、場所代が含まれます。

この講座の先生

おりがみアーティスト

福岡県北九州市出身。
日本折紙協会認定講師(1992~)、日本折紙学会認定指導員(2004~)、日本ホビー協会会員
(主な活動)
・全国各地での折り紙展・折り紙教室・折り紙交流会などイベントの開催。
・保育園、幼稚園、知的障碍者支援施設、盲学校、デイサービスセンター、小・中・高。専門学校・科学館・図書館などでの研修会講師。
・点訳おりがみ本制作
・和紙を使った作品製作。
・八朔雛研究。
(著書)
・かわいい折り紙アクセサリー(池田出版)・喜ばれる季節の折り紙(池田出版)・花の立体折り紙(ブティック社)
(その他資格)
・インテ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
120分程度

<当日のレッスンの流れ>
・会場には30分前からご入室できます。
・受け付けを済ませ、時間までお待ちください。
 お待ちの間は、1階にあるおりがみミュージアムなどお楽しみ下さい。
・10:00~制作
・11:50 お席のまま集合写真撮影(※お顔を出されたくないときは作品をお顔の前に)
・12:00 終了
お疲れ様でした。
続きを読む

こんな方を対象としています

日本らしいインテリア、ルームアクセサリーを作ってみたい方。
やさしい作り方のコツを知りたい方を対象にしています。
◎初心者大歓迎です。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・お持ち物:ハサミ、木工ボンド、筆記具、竹串など(宮本推奨のハサミ、ボンドなどは会場で安価でお分けできます)練習用のおりがみ(ミュージアムで販売しています)、いつもお使いのメガネなど。
・会場は、浅草駅と蔵前駅の間の対岸、おりがみミュージアムの2階講習室で、今年で9年目になる宮本眞理子折紙教室の午前の講座です。いつもは10人ほどで、ゆるい雰囲気で和気あいあいでやっています。毎回、初参加の方がいらっしゃいますので、遠慮なさらずにご入場ください。
・今回はコロナ休講で久々の開講となります。
すみませんが、マスクの着用など、通常のコロナ対策でお越しください。お手洗いは、会場入り口横です。
・万が一、当日ご都合がつかなくなったときは、ご連絡いただければオンライン受講に切り替えOKです。
・材料キットの中の作り方折り図説明書のお取り扱いについてのお願い:
※作品の折り図は、コピーや書き写しなどの複製も著作権に関わりますので、ご自身の為以外にはできません。どうぞご了承くださいますようにお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

伝統工芸のおすすめの先生伝統工芸の先生を探す

伝統工芸の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す