6回コース講座 あなたも3ヶ月でビートルズの名曲が両手で弾ける!

オンライン

音符が読めない方でも、両手でピアノを弾けるようになりましょう!

こんなことを学びます

ビートルズの名曲、レットイットビーを両手で弾けることを目指す
大人のための、ピアノ初心者向けの講座です。

講座はZoomを用いた6名までのグループレッスンです。


なぜ両手で弾けるようになるのか?
・指番号を覚える
・ピアノを弾くメカニズムを知る
・右手の指番号奏法(音符は読めなくてOK)
・左手は1本指コード弾きから
・つまずく理由を理解して両手奏
(初回で両手弾きまでできます)

テキストは、各自でAmazonや楽天などでご用意をお願い致します。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥15,000(¥2,500 × 6 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

8月7日・21日
9月4日・18日
10月2日・16日
第1・3金曜日の19:00~20:30
3ヶ月分の、お一人の受講料となります。

この講座の先生

ピアノは誰でも弾けるもの!もっと気軽に楽しもう!

 音高・音大とピアノ専攻だった私は、点数を付けられる音楽が嫌になり、卒業後は一般就職をした異色の経歴。
秘書を経てその後就職した会社で経理に携わりながら簿記2級まで資格を取り、暫くは会社勤めを・・。
それでもやはり音楽を捨てきれず、意を決して7年前にピアノの道へ復帰。

少子高齢化を見据え、大人のピアノ指導を4年程学びながら、各地で中高年のためのピアノグループクラスを立ち上げる。
分かりやすさとユーモア、的確な指導には好評を頂き、立ち上げ以来6年続けている生徒さんも多数いらっしゃいます。
楽譜の読めない大人初心者の指導は、これまで250...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 ピアノは誰でも両手で弾ける!を実感しましょう。

    □ 指番号をしっかり覚える
    □ 隣の音は隣の指で弾くが、大原則
    □ いきなり鍵盤で弾かない!なぜ?
    □ 弾くときは、声に出す!これが上達のポイント
    □ 左手はコード奏法。先ずは慣れましょう

  • 第2回 ピアノを弾くための大切なメカニズムを知ろう!

    □ 指番号に迷いはありませんか?
    □ ピアノを弾くメカニズムを知る。
    □ 闇雲に指を出していませんか?
    □指が足りなくなった時、どうする?
    □ なんだ、お隣りだった!このコード!

  • 第3回 手を見ないで弾くポイントを伝授!目はどこへ?

    □ 手を見ないで弾けるようにする。
    □ イタリア音名、日本音名、英語音名
    □ ハ長調の基本3和音を和音で弾いてみよう!
    □ コードって便利!色々な伴奏形も一気に弾ける!
    □ レットイットビーのサビを気持ちよく歌えますか?

  • 第4回 両手で弾けるようになるには、まず頭の整理から!

    □半音の理解。♯シャープって?♭フラットって??
    □理屈より、弾いて覚えよう!全て白鍵で弾ける色々なコード。
    □ なるほど納得!声を出して弾く意味。
    □ エンディングは、こうすれば弾ける!

  • 第5回 仕上げに必要なこと、再確認していきましょう!

    □レットイットビーに出てきたコードを振り返りましょう。
    □弾けるようになった左手の伴奏形
    □両手で弾けるようになるためのステップ、再確認!
    □つまずきポイントは、意外に単純。
    □間違える理由を知る。

  • 第6回 出来るところまで演奏!大切なのは間違えない事ではなく・・

    □レットイットビー、総仕上げ
    □大人が上達するための大切なポイント、忘れないで!
    □お一人ずつ、出来るところまで披露しましょう。
    □質問コーナー

こんな方を対象としています

・ピアノを弾いたことのない方
・楽譜が読めない方
・子どもの頃、バイエルを少し習った程度
・新たな趣味を作りたい
・家でできる趣味を作りたい
などなど・・
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

①Zoomでのオンラインレッスンです。
 必ずWi-Fi環境の整っていることをご確認の上ご参加ください。
②欠席される場合には、後から記録を見て受講して頂くことが出来ます(視聴期間2週間)
③参加者が1名の場合は、レッスン時間は30分。
2名までの場合は、レッスン時間を1時間。
3名以上で90分とさせて頂きますのでご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

音楽・楽器のおすすめの先生音楽・楽器の先生を探す

音楽・楽器の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す