参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
日本で経営していたカフェを閉めた後、英語と料理の腕をあげるためニューヨークへ渡りました。
最初の3ヶ月は、英語には多少自信のあった私が、聞くのも話すのも全く使い物にならないことにショックを覚えたのですが、出来るだけ英語環境に身を置いて、生の英会話力を身につけることに一生懸命力を注ぎました。(日本人同士でも英語で会話したり、アメリカ人をルームメイトに選んだり、ニュースキャスターを口パクで真似したりとか)
フレンチレストランやギリシャレストランでの仕事の経験も、英語と料理の両方にとても役立ちました。
17年間滞在した、大好きなニューヨークの生活の中から得た文化や料理を、多くの方とシェアしたいと思ってます
女性 40代
本日はありがとうございました。
大慌ての対応で、失礼いたしました。
なんとか全てバラバラにならず、揚げることができました。パンに挟んで、美味しくいただきました。
ありがとうございました。
女性 40代
コロナ禍でなかなか海外旅行もままならない中(コロナでなくても中近東は世情が不安定で行きづらい場所も多いですが)、中近東のファラフェルを学ぶことができ、大変楽しいひとときを過ごせました。
材料さえ手に入れば案外簡単においしくできることがわかり、再現性も高いのもよかったです。コロッケのように毎日のお弁当に活躍させようと思います。ありがとうございました。
女性 40代
近所のファラフェル屋さんのファラフェルが美味しいので、自分で作ってみたくてレッスンを受けました!自画自賛ですが、美味しいファラフェルが出来ました!子どもも美味しいと言ってくれたので、また作りたいと思います!ありがとうございました!
男性 40代
初めてのファラフェル。ひよこ豆のミートボール風。ベジタリアンメニューの奥深い味わい。日本にも普及してほしいですね。揚げたては本当に美味しいので是非お作りいただきたいです。
女性 50代
ファラフェルは日本でも知られるようになってきましたがどこでも食べられるわけではないので、おいしいファラフェルが手軽に家で作れるようになって嬉しいです。練りごまを使ったタヒニソースもおいしくて、いろいろ活用できると思います。