参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
東京とNYを拠点に活動するシェフ/ライター/栄養カウンセラー。
アトピー性皮膚炎とIBSを食事療法で克服。その後NYの料理学校でシェフ資格を取得し、日本と米国の大学院で食事療法を研究。手がけた書籍は合計16冊に上ります。
この経験を生かし、ストアカでは皆様の生活や健康関連のお仕事にすぐに役立つ情報を提供してまいります😋
--------------------------------------------------------
▼著書
『スーパードリンク・レシピ』(主婦の友社)
『星座別・運を呼び込む幸せレシピ』(キラジェンヌ)
『グルテンフリーのベジヌードル☆レシピ』(二見書房)
『スーパーフード便利帳』(二見書房) ほか合計16冊
▼通信教育の開発
グルテンフリー食学講座(国際食学協会)
リビングフード食学講座(国際食学協会)
ナチュラルフード講座(日本創芸学院)
スーパーフードマイスター資格取得講座(日本スーパーフード協会)
▼料理教室の実績
三越カルチャーサロン
よみうりカルチャー
魚菜学園 ほか多数
+ 続きを読む
女性 50代
先生の説明がとてもわかりやすく、実践しやすいので、今後の生活に生かしたいと思います。代謝を上げる講座もタイミングが合えば受講させていただきたいと思います。
女性 30代
美容の大敵である酸化と糖化について、とても丁寧に分かりやすく教えていただきました。
積極的に取り入れると良い食べ物等も沢山教えていただき大変学ぶことが多かったです。
是非また別の講座も受講したいです。
ありがとうございました。
女性 30代
ゆき先生の講座は
分かりやすいだけではなく、
すぐに実践できるものばかりなので
日々の生活に取り入れやすいです!
他の講座で学んだことが、
ここにも関わっていたのかと
分かってさらに知識が深まりました🤗
また他の講座に
参加させていただきます。
ありがとうございました!
女性 40代
酸化や糖化は避けた方が良いのは知っていましたが、
メカニズムを知ることで、食事により気を付けたい!と
思いました。
調理のヒントも頂けたので、
取り組んでみようと思います。
女性 50代
栄養素の解説ではなく、実際の食生活に役立つ情報をふんだんに学習することができました。何をどう食べたら良いか、すぐに活用できる内容ばかりでした。