ストーリーテリング愛依の風ストーリーテラー。語りパフォーマー・絵本・わらべうた講師・麻の葉読書塾・語り塾・グリムの会主宰(1997~)。
「絵本・素話・わらべうた」を主としたお話し会で、幅広い年代に独特なフリースタイルの歌付き絵本読みやお話が好評。
大小様々なイベントでは語りパフォーマーとして、また、絵本・語り・わらべ歌講師として、各講座、保育士研修多数。学校訪問の語り活動も積極的に行なっている。
高齢者を対象とした健康朗読講座。表現力アップのための語り塾などで、オリジナルのユニークな実践型の講座が人気。
赤ちゃんから聴けるクラシックコンサート、愛依の風クラシック♪
平和と祈りのコンサートをはじめ、クラシックの美しい調べ、語り、ダンスを融合したお話コンサートを定期的に開催中。
宇都宮市出身。1968年5月26日生。
女性 60代
女性 50代
詩の朗読レッスンをお願いしました。
言葉の意味や時間の感覚を考えて朗読するということに、ハッとさせられました。
つい平坦な読みになってしまいがちなので、いろいろなアドバイスはとてもためになりました。
ありがとうございました。
女性 50代
とても気さくで楽しい先生でした。
どちらかといえば、詩の朗読をしたいと思ってましたので、そのアドバイスをいただけたのは
ありがたかったです。
他の方の読み方やそれに対する先生のアドバイスも参考になりました。
ありがとうございました。
女性 50代
楽しかったです。
あっという間の時間でした。
以前に、絵本の読み聞かせグループで、読み聞かせをしていました。読み聞かせと言っても、自己流でした。ずっと、機会があれば、しっかり学びたいとおもっていました。今回、オンライン講座がある事を知り、他の講座をみていた時に、この講座を見つけ、絶対受けたいと思い、申込みました。
ストレッチは、スッキリしました。
呼吸・発声やもじっくり教えていただきました。
詩の音読や絵本の読み聞かせも、ただ文字を読むのではなくて、自分の思いや心一つで、変わっていくんだということも、教えていただきました。
オンライン講座が、あったからこそ、受講でき、先生ともお会いできたと思います。
また、受講したいと思います。
ありがとうございました。
女性 50代
よく知っているつもりの昔話しでも、八重先生のレッスンを受けると、さりげない冒頭の一文にも、主人公たちの大切な心情や行動が、表されていた事がわかります。身体を整え、声をトレーニングするだけでなく、脈々と語りつがれてきた昔話の世界、そのおもしろさをより深く体感できました。ネット環境があまり良くないなか、八重先生は、嫌な顔ひとつ見せず、明るく前向きに指導して下さいます。逆境に負けずに頑張ろうと思えます。
今日の<いじわる爺さん>の先生のお手本はなるほどと感心いたしました。声が発せられる前からすでにお顔の表情でただならぬ雰囲気が伝わり、私も自然と<いじわる爺さん>の顔を作っていました。声、言葉の速さ、口の開け具合、目、肩、、、つまり全身でそのキャラクターになりきると、第三者としてお話を読み伝えているのではなく、実際に役を演じているような気持ちになり、とても楽しいです。
毎回学ぶことがたくさんあり、感謝しております。有難うございました。次回も楽しみにしています。