---------------------------------------
こちらのページに講座のメニュー・材料の記載がございます!
---------------------------------------
【最近の活動】
『anan』『メレンゲの気持ち』
『NHK おはよう日本』『朝日新聞』
『Abema Prime』『この生き方天才かも』
『あさチャン』
---------------------------------------
「お弁当にチンしてポンできる簡単おかず講座✨」へようこそ!
通常対面のレッスンでは2時間12000円で行っておりますが、
オンラインレッスンお試し中の為お一人様1200円でご参加いただけます。
この講座はお弁当のおかずに日々頭を悩ませていらっしゃる皆様に向けて開催いたします!💪
「毎朝お弁当を作るのがとにかく大変。」
「冷凍食品ばかりじゃなくて少しは手作りのものも入れたい・・・。」
「いつもお弁当がきれいに作れない。」
という方はぜひこのレッスンで一緒にたくさん作り置きを作りましょう!
このレッスンの中ではメインを5品作ります。レッスン終了後に簡単にできる副菜のレシピをお渡ししますので、メインはチンしてポン!副菜を15分程度でささっと作って毎日のお弁当が仕上がっちゃう!そんな生活を目指す講座です!😊
コンロが1口でも、キッチンが狭くても、フライパン1つでも大丈夫!
オンラインなのでカメラオフ・マイクオフなどご自由に選んでいただけます。
日程が難しい方もご安心ください!
お申し込みいただきました皆様にレッスン動画をプレゼントいたします!
【3月・4月メニュー】
①ひとくち大葉かつ
②鶏の照り焼き
③五目春巻き
④えび焼売
⑤豆腐ハンバーグ
【準備いただく食材】
①ひとくち大葉かつ
豚ロース薄切り
大葉
パン粉
②鶏の照り焼き
鶏肉
長ネギ(お好みで)
③五目春巻き
豚細切れ
春巻きの皮
白菜
(以下好きなものを)
にんじん
椎茸
春雨
筍
えび
④えび焼売
えび
はんぺん
焼売の皮
⑤豆腐ハンバーグ
ひき肉
豆腐
たまご
玉ねぎ
(以下お好みで)
ひじき
枝豆
にんじん
【準備いただく調味料】
油
砂糖
醤油
めんつゆ
片栗粉
塩
※クッキングシートがあると焼売が美味しくできます!(なくてもできます)
※目分量の感覚を鍛えていただきたいのと、お買い物の時間を短縮していただきたいので、あえて詳細を記入しておりません。「わからない!」と思った方は、販売されている一番少ない量でご購入ください!
▶️こちらのレッスンはオンライン開催です。PC/スマホ/タブレットのいずれかで受講が可能です。
▶️無料ビデオ会議アプリzoomを使用しレッスンさせていただきます。
▶️zoomの操作が心配な方は操作方法など、こちらをご参考ください!
https://bit.ly/3dL6myn▶️下準備等は不要ですが、ご心配な方は開始時間の15分前からzoomの部屋をオープンしておりますので早めにお越しいただくこともできます。
▶️ご予約いただけましたら開始時間の30分前までに参加URLをメッセージにて送信させていただきますので、ご質問などはお気軽にご連絡ください!
▶️カメラに写りたくない方はカメラやマイクをオフにしていただいて構いません。
▶️タイトル表記は「チン」になっていますが、電子レンジがなくても温め方法はあるので、電子レンジを普段使われない方もご安心ください!
普段の5品シリーズと比べるとメインのお料理ばかりなのでずっと火を片手間で見ながらの作業になりますが、出来れば冷凍して取っておけてお弁当にも、普段のメインにもなる5品ができます。どれもとても美味しくて、カツはチーズとか挟んだら合いそうとか思いましたが、揚げたら溶けて油にダイブしてきそうなのでやめておこうと思います。シュウマイはこんなに簡単に出来るのですね。次は海老の割合を増やしてリッチにしてみたりしたいです。照り焼きは簡単だったし、豆腐ハンバーグはヘルシーで枝豆やニンジン、ヒジキで彩りよくなります。春巻きも思ったより簡単に出来て、また作ってみようと思いました。ずっと先生が楽しそうなのも料理が苦痛にならずに出来ます。