はじめまして
一般社団法人 日本アルゼンチンタンゴ連盟
副会長 五十嵐 純子と申します
アルゼンチンタンゴを25年踊り
1万人に及ぶ人々の身体を見て
指導してきました
15年ほど前に座禅を体験したことから
仏教やインド仏教、瞑想も学んでいます
アラフィフな私が同世代の皆さまへ
体と心のバランスを整えることを
お伝えしてゆきたいと思っています
コロナ禍により始めたオンラインレッスンでは
毎週42通りの振りを考案したことから
「たたみ一畳の魔術師」と呼ばれてます(笑)
長い経験から動きを言語化させたら日本一と
言われるほど
説明のわかりやすさには定評ありです!
人間は
自分の体を自分で愛し
自分自身を大切にすることで
宇宙からエネルギーを与えられ
幸福な人生を歩むことが出来ます
美しいタンゴの音楽はあなたの心を癒します
★ 自分の体の声を聞くことこそが
あなたの心の癒しになります ★
たくさんの方がこのタンギズムで
心と体を整え
健康で幸せでいられますように・・
+ 続きを読む
女性 50代
ずっと、水曜日のセルフケアに参加していましたが、勇気をだして、金曜日のバイラを受講してみました。勿論、難しくはなっていましたが、先生が、イメージし易いように、簡単な言葉に言い換えてくださるので、なんとかついていけました。(まんじ、等)
終わったあとは、ペットボトル500mLを2本一気飲みするほどのどが乾いていました。
一人で踊るならではの動きもあり、組んで踊るタンゴとは違う面白さがあります。
タンゴの音楽も、昔のノスタルジックなものだけでなく、新しいタンゴも取り入れてくださるので、聴いてよし、踊ってよし!です。
今日参加して、来月からサークルの方に参加させていただく事にしました。
サークルに参加すると、参加人数の方にはカウントされないようですが、実際にはたくさんの方が参加しています。
私が先生の講座に初めて参加したのは、去年の10月だったのですが、その時には、もともとのお教室の生徒さんがいらっしゃるところに、いきなり初参加で緊張したのですが、先生は分けへだてなく、接してくださいました。
私の後の初参加の方にも同じくで、とてもフラットな先生です。
楽しいですよ。是非!
女性 50代
今回の曲のミロンガは、テンポが早くて、最初は、ついていくのが大変でした。何度か繰り返しているうちに、慣れてきて、終盤は、スムースに踊れるようになって、楽しかったです。金曜のこの時間のレッスンは、Weekdayと週末の架け橋の時間になっています。
どうもありがとうございました!
女性 50代
実はずっとミロンガの曲で踊ることに苦手意識が強く、練習もミロンガ現場も避けてきていました。相手の方のテンポや速い音楽についていけず、相手の方に迷惑をかけちゃったらどうしよう、と思っていたのです。
でも、タンギズム・バイラなら私一人で踊るし、このまま逃げちゃ?いけないと思い、必死でレッスンをしました。すると、あれ、ミロンガって楽しいかも!!って感じられたのです。まず8カウントずつ曲を捉え、速いテンポでもオバQの動きのようにゆっくり音をとっても良いことがわかり、ミロンガ=速い、の自分の呪縛から解放されました。Cブロックの所は音楽ととても合っていて、特に気持ちよく踊れました。
タンギズムでしっかり基礎練習をして、早くサロンで踊りたいです。もちろんミロンガも踊ります♪
女性 50代
今回は最初にパート分けしていただいたのと、前回と違って左右同じ動きなので、入りやすかったです。
が。。。速いです。特にコの字のダブルテンポがうまくいかないです。ダブルにならない。。。速すぎて。。。頑張ります。
女性 40代
何度か「タンギズム・セルフケア」に参加し、こちらにも挑戦してみました。
1曲分の振り付けを覚えられるかな?と不安でしたが、細かくパートに分けて、繰り返し教えていただけるので、最後にはとても楽しく踊ることができました。とても達成感があります。
テレワーク生活が1年ほど続いているのですが、金曜の夜のレッスンで、休日前に気持ちを切り替えられるのもありがたいです。これからも続けていきたいので、サークルにも参加しました!