開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
月額制「マンツーマン対応🤗75分×月2回の目標達成オンラインコーチングorコンサル」も募集中!
ワクワクでき人生かけて行いたいと願っている仕事やライフワーク実現を、共に探求しましょう。
高額バックエンド商品を売り込むことはないのでご安心を。
<略歴>
福岡県古賀市在住(福岡市出身)。同志社大学経済学部卒業後、接客や提案営業を中心に通算10社で様々なキャリアを積む。
職を転々とし40代半ばまでコンプレックスを抱えるが、ある運命的な出会いから社会保険労務士になると決意。2度目のチャレンジで資格試験合格し人生が好転。
コロナ禍中の'20年4月、48歳で、あすく社労士事務所開業。複業推進やコーチング活用した労務相談、対話重視型の場づくり研修がライフワーク。
銀座コーチングスクールのGCS認定プロフェッショナルコーチとして、437人(通算537回)のセッション経験。
前職アマゾンジャパンではカスタマーサービスにて2万件超のクレーム等に応対し、傾聴力と提案力を磨く。
<メディア取材実績>
KBC九州朝日放送:TV
RKB毎日放送:ラジオ
+ 続きを読む
男性 40代
女性 50代
苦手意識のあった報告という行為が、教えて頂いたコツを使って実践してみようと思いました。
女性 20代
新社会人として、不安があった為講座を受講しました。
当たり前の基礎だが、1番大切な事を入社の前に改めて考えて学べたのが良かった。
教えてくださった事を頭の片隅に入れながら、仕事しています。まだ初めての事ばかりで不安でいっぱいですが、まずは基礎から実践して身につけていきたいです。
また相談や質問等を親身に聞いて頂けて嬉しかったです。会社に入りまた色々な不安や相談などがあるのでまた受講したいです。ありがとうございました!
女性 30代
報告・連絡・相談の言葉の意味をあまり深く考えたことがなかったので、違いがあることに驚きました。
講義を受けて、報告をあまり難しく考えず、基本に忠実に、を試したいなと思いました。
ありがとうございました!
男性 50代
報告と連絡の違いを深く考えた事がなかったので、意味的には、同じと考えてしまっていましたが、違いがはっきりと分かりました。
まさに、なるほど、でした。
前職では指摘される事はなかったのですが、報・連・相ができていないと指摘される事が目立つようになり、こちらの講座を受講しました。本で読んだことはありましたが、何が良い報・連・相なのかはっきり理解したいと思っていました。
講座を受け、30分という短い時間でしたが、中身はしっかり詰まっており、何が良い報連相なのか認識する事ができ、自信を持って振舞って行きたいと思いました。
先生の人柄も良く、授業の始めから終わりまで終始安心して受講する事が出来ました。
有難うございました!