2回コース講座 職場で頼りになるITエンジニア、プログラマーの最初の一歩!

オンライン

IT業界で活躍して行く為の方策、技を身に付けよう!!「実際に実社会で役に立つソフトを作成出来るようになりたい!」方向け

こんなことを学びます

*********************************
プログラミングは出来るようになると面白い!!
「これって、、クールじゃん!!」って思える時が必ずやって来ます!
*********************************

プログラミングスキル上達の秘訣は前向きな日々の積み重ねしかありません!あとは好きであること(好きになれること)だと思います。
プログラミングが少しずつ出来るようになれば、面白くなって来ますし次のステップにも繋がっていきます!
これからの世界、IT系の仕事は無くなることは無いでしょうし、またIT系以外の他業種でもプログラミングが出来るとか、統計情報を取り扱うのが上手いとなれば一目置かれるはずです!頼られる存在を目指してみませんか!

業務系SEのベテランが教えます!
実際の開発現場も想定しながら活きた内容で進行出来れば!と思います。
Let's Try!! You Can Do It!!!


以下の方を対象としています。
○学校、家庭で子供にプログラミングを教えたいけどどうやって教えたらいいのか覚えたい!
○職場で同僚、メンバーにプログラミングを教えたいので知識を吸収したい!
○社会的需要が増しているのでプログラミングについて語れるようになりたい!

[本格的に学びたい]
○IT業界に興味はあるけど何をどうやったら良いのか知りたい!
○職場で頼られるプログラマー、SEになれる知識を身に付けたい!
○業務にIT技術を取り入れたいのでその為の知識を吸収したい!
○煩雑な業務を自動化したいけど何をどうやったらいいのか覚えたい!

プログラミングを覚えるコツは、、
●理論より体感を通して覚えていくことが効果的です
(コンピュータの良いところは何度でもトライアンドエラーを繰り返せるところです。
ソースコードを実際に動かしてみて内部でどうなっているかを目で確かめながら修正等をして完成させていくのが学習効果が大きいです。ある程度出来るようになれば必ずプログラミングが楽しくなるのでさらに先へと進めます)
●コツコツと同じところをなるべく多く反復して覚えていくのが効果的です。
●解らないところがあったらさらに単純化して切り分けてみるのも有効です。
●基本形ソースコードに対して自分なりの応用例をなるべく多く意識するように習慣化するのも効果的です。
(出来れば実際に改修してみるのもさらに効果大です)

---------------------------------------------------------------------
使用言語:VBA
言語仕様が標準的で癖がない、型付けが出来る、プログラミングのレベルに関係なく他言語にも移行し易い。
オブジェクトが多数付属されていて簡単に引き出して学習できる(今回対象外)
※以上の理由からVBAにしております。

ご用意いただくもの:
MS Excelまたはvisual studioをご用意ください。
※visual studioはフリー版がサイトからダウンロード可能です。
https://visualstudio.microsoft.com/ja/free-developer-offers/
(visual studio community版をダウンロードしてください)

[講座の内容]
実際に動かしながら内部構造を目で見て、確かめてもらいながら理解していきます。
実際にプログラミングが出来るようになることを優先して進めて行きます。
プログラムの具体的な機能、流れが理解出来るようになります。また2回目で簡単なシステム間発を体験してもらいます。

複雑なプログラミングが出来るようになるには、単純化しつつ切り分けていけることです。
つまり、、慣れ、です('';

[カリキュラムの概要]
第1回:(基礎編) [50分]
プログラムの機能、流れを理解していきます。

1.変数と型
2.変数の初期化
3.簡単な計算
4.条件文
5.繰り返し処理
6.ステップ実行(デバッグ)

第1回:(基礎編2) [50分]
基礎編で学習したことを基にさらにそれらを応用出来るようにします。
プログラミングの前に頭の中で組み立てられるようになれば第一関門突破です。

1.配列と構造体
2.初期化
3.配列計算
4.入れ子になった条件文
5.入れ子になった繰り返し処理
6.ステップ実行(デバッグ)
-----------------------------------------------------------------------
第2回:(応用編) [50分]
第1回で学んだことを基に処理データを実際に形にして残してみることを学習します。
コンピュータの役割を実際に確かめて学ぶことが出来ます。

1.ファイル処理の基本
2.データの読み込み
3.データの書き込み
4.文字コードについて
5.文言を抽出してみる

第2回:(応用編2) [50分]
実際にアプリケーションを作成してみます。
(検索システムを作成してみよう!)

1.文言入力のインタフェイス部の作成
2.検索される媒体の読み込み
3.文言抽出
4.実行してみる
5.検索結果を表示する

随時、質疑応答を交えながら進行していければと思います。

[教材の内容]
説明文付きのソースコード一式(テキストファイル)(第1回目分、第2回目分)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,500(¥2,750 × 2 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

[教材]
説明文付きのソースコード一式(テキストファイル)(第1回目分、第2回目分)

この講座の先生

IT講師/小中高校生、大人/システムエンジニア

こんにちは。
形になるモノづくりが好きです。
小学生から大人までプログラミングを教えています。
型にとらわれずに楽しく学習を優先してやっております

専門学校卒
ソフトウェア設計、開発者(情報系、統計、AI)

講師経験:
企業研修、社内研修、java,python,等、ITパスポート、基本情報処理、データベース、LinuC

よろしくお願いいたします。

カリキュラム

  • 第1回 プログラムの機能、流れを理解していきます。

    第1回:(基礎編) [50分]
    プログラムの機能、流れを理解していきます。
    1.変数と型
    2.変数の初期化
    3.簡単な計算
    4.条件文
    5.繰り返し処理
    6.ステップ実行(デバッグ)

    第1回:(基礎編2) [50分]
    基礎編で学習したことを基にさらにそれらを応用出来るようにします。
    プログラミングの前に頭の中で組み立てられるようになれば第一関門突破です。
    1.配列と構造体
    2.初期化
    3.配列計算
    4.入れ子になった条件文
    5.入れ子になった繰り返し処理
    6.ステップ実行(デバッグ)

    質疑応答しながら行っていきます。

  • 第2回 第1回で学んだことを基に処理データを実際に形にして残してみることを学習します。

    第2回:(応用編) [50分]
    第1回で学んだことを基に処理データを実際に形にして残してみることを学習します。
    コンピュータの役割を実際に確かめて学ぶことが出来ます。
    1.ファイル処理の基本
    2.データの読み込み
    3.データの書き込み
    4.文字コードについて
    5.文言を抽出してみる

    第2回:(応用編2) [50分]
    実際にアプリケーションを作成してみます。
    (検索システムを作成してみよう!)
    1.文言入力のインタフェイス部の作成
    2.検索される媒体の読み込み
    3.文言抽出
    4.実行してみる
    5.検索結果を表示する

    質疑応答しながら行っていきます。

受講する際は以下をお読み下さい

当日の講座はGoogle Meetで行います。
ご自身のGmailアカウントをご用意ください。

ご用意いただくもの:
MS Excelまたはvisual studioをご用意ください。
※visual studioはフリー版がサイトからダウンロード可能です。
https://visualstudio.microsoft.com/ja/free-developer-offers/
(visual studio community版をダウンロードしてください)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

Excelのおすすめの先生Excelの先生を探す

Excelの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す