開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
新米先生(高校理科教師)の頃は、生徒からからかわれてばかり…授業中「俺、私立文系狙いだから理科いらない。」と話を聞いてもらえない始末。
そこで「人を惹きつけ学習効果を高める教授法」を研究し始める。「この先生の話は面白くて思わず聞いてしまう。」「やる気はないのに、すごく頭に残っている。」と言う授業がしたい!と。
その後、青年海外協力隊員・理数科教師としてエティオピアで教育支援、女性の自立支援を行う。「教育こそ精神的、経済的な豊かさを得る手段」だと確信。
帰国後、教育、ビジネス、医療の分野で講演会・企業研修・セミナー講師を勤める。開催実績1000回以上。受講者数3万人以上を輩出。「たけしの家庭の医学」「レノアのCM」など、TV、新聞、雑誌、ラジオ等多数出演。
現在は、夫と子育て&ガーデニング(家庭菜園・100種類のハーブ)を楽しみながら、「好きな時」に「好きな場所」で「好きなこと」を伝えるオンライン講師として活動中。同時に今のライフスタイルを可能にしてくれた「オンライン講師」を通して「精神的、経済的に豊な社会」の実現を志し、オンライン講師の育成に励んでいる。
+ 続きを読む
女性 50代
女性 50代
長年経験を積んでこられた先生の授業を聞いた方がきっと何倍も近道だろうと思って受講しました。自己流で作成すると時間もかかるし、ぼんやりして自信が持てないままになってしまうだろうと思っていたからです。
私の期待を裏切らない濃い授業でした。先生に教えていただいたとおりにやっていけば、初心者の私でも作れる!と思えました。これから何度か練り直して完成させていくことになると思いますが、その過程が楽しみになってきました。
先生が明るく盛り上げてくださるので、やる気もアップしました。
ありがとうございました。
女性 50代
こと細かに 講座作りのポイント、時間ごとの区切り
飽きさせないポイントなどを教えて頂き
順立てて、講座の組み立てがわかるようになりました。
先生に教えてもらった 重要ポイントを自分の講座に当てはめて 色々 考えなおしたいと思いました。
ありがとうございました!!
男性 60代
流石という他はない。昨年12/14の討ち入りの日に マンツーマンレッスンを
受けていたので、良い補完になりました。まるで政府の骨太計画のようになりました。
豚もおだてりゃ木に登った部分もあるが愛嬌!!
後はパワポの講座を受けて、20年振りにselfで困難なら、1枚X千円で発注します。
男性 30代
講座の構成を作る上での型と
講座をする上でのポイントを教えていただけましたので
早速自分の講座を見直してみて
今日教えていただいたポイントを入れていこうと思います。
ありがとうございました。
大塚真理先生は、たくさんの受講生がいる中で、前回私が質問したことを覚えて下さった事に、まず衝撃を受けました!講座では、どのように魅力ある講座を作るのか、細かな戦略と共にご指導頂き、とても有意義な内容でした。先生のお話のし方、講座の進め方、質疑応答まで全てが勉強になりました!
本当にどうもありがとうございました。