早稲田大学/大学院理工学研究科修士課程修了(専攻:理論物理学)
2007年~2012年は東京において、2012年~2014年は山梨県甲府市で勤務する傍ら、中近東・西洋の古代史の知識を活かし、山梨県が主催する生涯学習講座の講師を務める。
山梨県生涯学習センターを通して歴史講座を告知し、
「発見!西洋古代史~エジプトからローマまで~」
「発見!中東古代史~イスラエルとユダヤ民族の歴史~」
の2つの講座を年4回開催し、好評を得た。
2014年秋から再び東京に戻り、新宿区在住。
海外の人々との交友関係を生かして、英会話クラス、英語の読書会など、各種英語にまつわる講座も開催している。
女性 30代
その他 50代
とても分かりやすくて面白いです。
次回も受講したいと思います。
登場人物1人ひとりの性格など解説していただけるので、
歴史がイキイキとしたドラマとして理解できます。
女性
わかりやすい説明で、単語として知っていた知識が線になり、歴史としてとらえることができました。 また受講したいと思います。
女性 30代
教科書ではさらっと用語を覚えて終わるところを背景を含めて詳しく解説して下さいました。受講者の方のレベルも高くとても勉強になりました。
男性 30代
全8回完結の講座なので、第1回から受けてみたいと思い、メソポタミアから受講しました。曜日の起源や曜日のスペルの由来、日曜日は休息日か安息日かなど、知ってなるほどのお話がありました。旅行が好きなのですが、コロナ禍で難しい今、歴史のお話を聞いて自宅から世界のいろんな文化を知ることができるのはとてもありがたいです。
ありがとうございました!あっという間で、とても興味深くお話いただきました。
歴史についてだけではなく、身近な例えも教えていただき、すぐに話に引き込まれました。
また是非受講したいです。