参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
東京とNYを拠点に活動するシェフ/ライター/栄養カウンセラー。
アトピー性皮膚炎とIBSを食事療法で克服。その後NYの料理学校でシェフ資格を取得し、日本と米国の大学院で食事療法を研究。手がけた書籍は合計16冊に上ります。
この経験を生かし、ストアカでは皆様の生活や健康関連のお仕事にすぐに役立つ情報を提供してまいります😋
--------------------------------------------------------
▼著書
『スーパードリンク・レシピ』(主婦の友社)
『星座別・運を呼び込む幸せレシピ』(キラジェンヌ)
『グルテンフリーのベジヌードル☆レシピ』(二見書房)
『スーパーフード便利帳』(二見書房) ほか合計16冊
▼通信教育の開発
グルテンフリー食学講座(国際食学協会)
リビングフード食学講座(国際食学協会)
ナチュラルフード講座(日本創芸学院)
スーパーフードマイスター資格取得講座(日本スーパーフード協会)
▼料理教室の実績
三越カルチャーサロン
よみうりカルチャー
魚菜学園 ほか多数
+ 続きを読む
女性 50代
いとうゆき先生、本日の講座では幸運にもマンツーマンで教えて頂き、どうもありがとうございました!先生の分かりやすいご説明と質疑応答に、すっかり納得!この講座を受けて本当に良かったと思いました。また、食物アレルギーーの他、セリアック病や、グルテン不耐症についても学べて、長年の疑問が解決できました。アトピーで悩む方がとても多いので、これからは自信を持ってグルテンフリーをお勧めしたいと思います!ぜひ、他の講座も楽しみにしております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
女性 50代
今回も学び多き、充実した内容で大変満足しております。
先生の知識豊富なのはもちろんの事、ご自身の体質改善
経験談も含めた講座なので、説得力が違います。
セリアック病・グルテン過敏症の方の割合が大きい事に
驚き、避けるべきものは小麦だけでない事にも驚きました。
体質改善したい方に、特におすすめしたい講座です。
ゆき先生の講座を受講し始め、決して大袈裟でなく食に関する
意識が変わり、毎回良い刺激を頂いてます。
「あの時受講した内容が、これと繋がるだ」と点が少しずつ
線になってきて、益々面白くリピートがやめられません。
次回の講座受講も、今から楽しみにしております。
女性 40代
本ではなかなか紹介されない専門的なお話を聞く事ができ、
体質改善の糸口のヒントを頂けました。
日本より進んでいるアメリカのグルテンフリー事情を知れたり、
先生の改善までのリアルなお話もお聞きでき、
体質改善に希望を持てました。
女性 30代
今回もとても楽しく学ぶことができました。先生が豊富な知識をお持ちで、それをわかりやしく説明して下さいます。あっという間の90分でした。質問にも丁寧に答えて頂いて、とても嬉しいです。また他の講座も受けたいです。
女性 30代
元々ダイエット目的で取り入れ始めたグルテンフリーですが、何となくのイメージからちゃんとした内容を理解することができました!
また外国ではグルテンフリーが大変広がっており、そういった海外のお話もとても楽しかったです。