参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
東京とNYを拠点に活動するシェフ/ライター/栄養カウンセラー。
アトピー性皮膚炎とIBSを食事療法で克服。その後NYの料理学校でシェフ資格を取得し、日本と米国の大学院で食事療法を研究。手がけた書籍は合計16冊に上ります。
この経験を生かし、ストアカでは皆様の生活や健康関連のお仕事にすぐに役立つ情報を提供してまいります😋
--------------------------------------------------------
▼著書
『スーパードリンク・レシピ』(主婦の友社)
『星座別・運を呼び込む幸せレシピ』(キラジェンヌ)
『グルテンフリーのベジヌードル☆レシピ』(二見書房)
『スーパーフード便利帳』(二見書房) ほか合計16冊
▼通信教育の開発
グルテンフリー食学講座(国際食学協会)
リビングフード食学講座(国際食学協会)
ナチュラルフード講座(日本創芸学院)
スーパーフードマイスター資格取得講座(日本スーパーフード協会)
▼料理教室の実績
三越カルチャーサロン
よみうりカルチャー
魚菜学園 ほか多数
+ 続きを読む
女性 30代
身体にはいった食べ物が消化されていく様子とかかわる臓器の働きがこまかくわかりました。
そのうえで消化不良の原因が人によってさまざまであり、対策を思い浮かべるヒントになりました。
女性 40代
消化について、酵素について、それぞれの胃腸の問題について解決法がわかるなど、充実した内容の講座でした。毎回先生の講座は、学校では教えてくれないような内容もわかりやすく教えてくださり、大変興味深く聞いており、またすごくためになります。いただいた資料をしっかりと復習したいと思います。ありがとうございました。
女性 40代
私の消化機能はすこぶる好調。食べるの大好き。だから人生ずっとずっと食べることを楽しみたい。しかし加齢とともに今のままでは行かなくなると思うので今のうちに養生もしなければと思い受講しました。
今まで大企業のコマーシャルを信じていましたが、必ずしもそれだけが正しいわけではないのだと驚き、そして今それを知ることができてよかったなと思いました。
いとう先生の講座はどの講座でも難しい栄養学をわかりやすく教えて頂けるのでとてもありがたいです。お陰様で新しい著書を読んだり、新しい食べ物や調理法に挑戦したりするきっかけにもなりますので、大げさではなく人生がとても楽しくなりました。学ぶことが沢山あり過ぎて、嫌なことを考えている時間がぐんと減りました。
女性 30代
いつもわかりやすく盛り沢山な内容をお話して下さいます。今日もとても楽しい授業でした。素朴な質問にも丁寧に答えて下さって、とても有難いです。また少し、自分の幅が広がって嬉しいです。また他の講座も受けたいと思います。
女性 40代
栄養に関する本やテレビの情報を試しても効果が感じられず受講しました。
消化のしくみをわかりやすく教えて頂け目から鱗の連続でした。
人生が変わるキッカケになりそうです~。
ありがとうございました。