参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
東京とNYを拠点に活動するシェフ/ライター/栄養カウンセラー。
アトピー性皮膚炎とIBSを食事療法で克服。その後NYの料理学校でシェフ資格を取得し、日本と米国の大学院で食事療法を研究。手がけた書籍は合計16冊に上ります。
この経験を生かし、ストアカでは皆様の生活や健康関連のお仕事にすぐに役立つ情報を提供してまいります😋
--------------------------------------------------------
▼著書
『スーパードリンク・レシピ』(主婦の友社)
『星座別・運を呼び込む幸せレシピ』(キラジェンヌ)
『グルテンフリーのベジヌードル☆レシピ』(二見書房)
『スーパーフード便利帳』(二見書房) ほか合計16冊
▼通信教育の開発
グルテンフリー食学講座(国際食学協会)
リビングフード食学講座(国際食学協会)
ナチュラルフード講座(日本創芸学院)
スーパーフードマイスター資格取得講座(日本スーパーフード協会)
▼料理教室の実績
三越カルチャーサロン
よみうりカルチャー
魚菜学園 ほか多数
+ 続きを読む
女性 40代
テンポの良いいとう先生の口調とユーモアある話し方で、楽しくファスティングについて学ぶことができました☆
いくつか種類があることを学ばせていただき、自分の予定などによって変えていけることもわかり良かったです!日時生活に自然に取り入れていきたいです!ありがとうございました♡
女性 30代
いつもながらゆき先生の講座は楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
私は酵素ファスティングを何年か前にやりましたが、1食抜くだけでも効果的なのはいいなと感じたので、定期的にやってみようと思います。
女性 50代
ゆき先生の講座をいくつか受けていると、テーマは違っても体のために意識すべき食習慣や健康習慣に共通点があり、良い習慣が自然に身につくと思います。
参加者が少ない時と多い時、どちらも丁寧に質問に答えていただけます。
女性 50代
IFは取り組みやすいと感じました。16:8メソッドの時々ファスティングから始めてみます。朝食を抜くのは不健康という思い込みがありましたが、16:8メソッドで健康的に痩せられ、かつ、パン食のグルテンからも抜け出せそうなので、無理のない範囲でやってみます!
女性 40代
受講して、ファスティングは、思ったよりチャレンジしやすいと思いました。体調管理のために、やっていこうと思います。ありがとうございました。