あなたの文章、1秒でスルーされていませんか? 2019年、2020年優秀講座賞を受賞した、東京青猫ワークスによるオンライン講座です。
新聞記者、コピーライターを経て独立。現在は文筆家、ライター、童話作家として活動中。
雑誌、情報誌、書籍、WEB、広告、新聞など、活動範囲あれこれ。
大人のための文章スタジオ【東京青猫ワークス】代表。
笑いと遊び心を織り交ぜ、感性や発想力に磨きをかける「ゼロからの文章講座」「読ませる、伝わる文章術」「コラムの書き方入門」「『好き』を伝える小冊子ZINE」「絵本・童話創作講座」など、各種ワークショップを開講中。
東京ライターズバンク会員。
国際クラフト協会会員。
NPO法人「絵本で子育てセンター」認定絵本講師。
企画・執筆・編集などを手がけた書籍は、
『大人の美しい一筆箋活用術』『こわくてたのしいおばけの話90』『不思議なふしぎなおばけの話90』『ココロが育つよみきかせ絵本 日本の昔ばなし』『ココロが育つよみきかせ絵本 世界のどうわ』『日本の神様のお話(上)』『日本の神様のお話(下)』(すべて東京書店)、『父親手帳Papa's Life』(東京都港区)ほか
女性
副業でライティングをしたい、と思いつつ、社内の難しくないメールのやりとりもうまくいかず受講致しました。
ワークで他の人の文章に触れることもいい機会ですし、書いていってスキルアップしていきたい、とモチベーションがあがりました。ありがとうございました。
女性 40代
文章が書くことは好きだったものの、
これまでプロに習ったことはありませんでした。
今回は、自分が言葉を扱う仕事をしているので、
ストアカの数ある文章講座の中で、
一番気になった先生の講座を受講させて頂きました。
自分ではわかっていることでもなかなか言葉にできない部分を
こころ先生はスッキリとわかりやすい言葉と事例で
説明してくださいました。
講座中、さすがプロだと感じさせる場面ばかりでした。
私自身も講座を開催することがありますが、
講師という立場からも尊敬できる部分がたくさんありました。
相手に伝える際に、言葉をいかにスッキリわかりやすく、
納得感あるものにしていけばいいのかということを
もっと先生から学びたいと思いました。
ありがとうございました。
女性 40代
先生の説明がとてもわかりやすく、他の参加者の方の事例も見せて頂けてとても勉強になりました。
また他の講座も受けてみたいです。
お世話になりありがとうございました。
女性 40代
すぐに実践できる内容を分かりやすく教えて頂きました!ワークでは受講者それぞれのgoodポイントを丁寧にフィードバックされていて、苦手意識のあった私も少し自信が持てるようになりました。また他の受講者の内容からも学ぶことが多くとにかく楽しかったです!!ありがとうございました!!
男性
ワークで、学びを実践することで
習慣化の一歩が踏み出せます。
文章を作るときのコツの実践(実験?)を
明日も続けようと思います。