【この講座はオンライン30分(ZOOM)のレッスンです】
私は、5~15㎝ヒールで約10時間立ちっぱなしの
アパレル業界に15年ちかくいました。
そのため、足指は縮こまり自力で動かすことができないですし
足裏も皮膚が硬くなるのが当たり前でした。
そして、そのことに特に疑問をもつこともありませんでした。
自覚も焦りもない私は、特にケアすることもなく
足裏を長きにわたり酷使しつづけました。
足の指先まで、血流がいきわたらず新陳代謝も悪いため
極度の冷え性に、しもやけ…
あまりの冷えによる不眠になることもありました。
時には水虫に悩まされるなんてこともありました。
それでも足裏や指のケアをしないことが
原因だとは、1ミリも思わなかったので
その都度、医者に行くなど症状に対して対応するだけでした。
******************************
ヨガやピラティスなどをおこなうと
必ずといっていいほど足裏でしっかり床(大地)を踏むことを指導されます。
土台が安定していないと、体が不安定になるからです。
足指でしっかり床(大地)をつかむように踏みしめ
バランスよく、足裏全体で体重を支えることができるようになると
重力で歪む体を、最小限に食い止めることができます。
足裏をしっかり使えるようになると
足首・膝・腰などあらゆる関節への負担を減らすことができます。
毎日の隙間時間
テレビを見ている時や、インターネットで記事を読んでいる時
お風呂に入っている時や、仕事の休憩時間など…ほんの数分。
気づいた時に足裏ケアを無意識におこなっています。
気がつけば足指はしっかり開くようになり
自由に動かせるようになりました。
足裏でしっかり立つことができるため
バランスを崩し転倒するようなこともなくなり
日常動作が安定し、動作そのものの質もあがりました。
足裏の血行もよくなり肌つやもよく
もちろん水虫やしもやけに悩むこともありません。
私はヨガやピラティスの学びを深めた結果
足裏がどんなに大事であるかを実感しております。
足裏って、本当に大事な部分なのです。
どんなに骨盤や背骨などを整えても
肝心の土台の歪みが改善されていなければもとに戻ります。
子供であったとしても、靴をはき常に靴下をはくような生活を送っていれば
足指をほとんど使わないため、その機能は退化し自由に動かなくなります。
あっという間に縮こまってしまうのです。
******************************
【縁の下の力持ち足裏】
足裏は建築でいうところの基礎の部分です。
基礎がしっかりしていないと、柱やつなぎ目に負担がかかるのです。
体でいえば膝・股関節、背骨などに無駄な負担がかかる状態です。
足裏に歪みや使い方のクセがあるということは
耐震強度の低い体で毎日を生活しているといっても過言ではありません。
このように、とっても大事であるにもかかわらず
あまり意識してケアをしてもらえない足裏…いつも陰の存在です。
この足裏にたっぷりと30分かけて、日々の体の癖をみつめていきます!
足裏には、これまでに歩んできた人生の痕跡が残っています。
びっくりするくらい、人によって痛い場所が異なります。
単に足裏をもみほぐせば良いというものではありません。
ポイントをしっかりと押さえて、おこなうことで体が整っていきます。
今回の講座では、参加者の皆さんと和気あいあい雑談をし
足裏を実際に触りながらご相談にのっていきます。
他の人の悩みを聞くことも、とっても勉強になります。
自分にあった足裏ケアを習得していただき
皆さまの隙間時間での習慣になることを願っての講座です。
≪こんなことが学べます≫
・自分にとっても足裏セルフケア方法
・隙間時間での取り入れ方
・足裏MAPと青竹踏みの踏み方資料をお渡しします
≪こんな人にオススメ≫
・足がむくんで足を取り外したいくらいダルイ
・足がすぐに疲れる
・足のダルさで寝入りが悪い
・足先冷え性でつらい
・足首が痛い
・膝や腰に痛みがある
・体が硬い人(足裏ケアで柔軟性あがります)
・細い足首になりたい
・美脚になりたい
******************
******************
ご予約後、改めてメッセージを送らせて頂きますが
受講の際は
〇zoomアカウント登録を事前にお願い致します。
ご登録はこちらから(Zoomの公式サイトです)
https://zoom.us/signup〇zoomが初めての方
【ストアカのZoom(ズーム)の接続手順ガイド(動画あり)】にて詳しく記載されています。安心してご参加ください。
https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/360012726300-Zoom-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%82%E3%82%8A
複数回この講座を受講しております。
毎回楽しく参加しており、足裏をする事で体調改善を実感しております。