このレッスンでは下記のコースを選択できます。
●故障・困ったこと対応
●ワードプレス 入門
●ワードプレス スキルアップ
●ワードプレス テーマ制作
●ワードプレス プラグイン制作
《故障・困ったこと対応レッスンについて》
・ご自身のワードプレス制作物のトラブル、分からないことなどに対応します。その際にはどのようなことでお困りか事前にお知らせいただくと当日スムーズに進められると思います。
※平日も対応しています。ご希望の日時をメッセージでお送りいただけましたら、スケジュール調整もいたします。
レッスンは二回目以降も受講できます。
≪ワードプレス 制作参考例≫
https://global-s-h.com/coconala3/https://global-s-h.com/coconala1/https://global-s-h.com/coconala2/https://global-s-h.com/coconala4/https://global-s-h.com/coconala5/《ワードプレス 入門 ~コース内容~》
【コーディングなしによるワードプレスの操作方法】
●インストール、テーマについて、ウィジット設定、メイン画像の操作、ホームページとブログの切り替え設定、ナビゲーションバーの使い方、プラグインについて、データベースについて等
ワードプレスを使用し、コーディングなしのブログ付きホームページが作成出来るレベルになります。
(復習用マニュアル、使用素材、※ほしい方にはスキルアップ用オリジナルテキスト40ぺージ、使用素材、練習用オリジナルテーマを差し上げます)
《ワードプレス スキルアップ ~コース内容~》
【コーディングありのワードプレス カスタマイズ法】
●子テーマの作成、ウィジットの自作、ショートコードを作成しPCとスマホを手動でユーザーエージェントを切り替える、ページごとにヘッダー画像を変化させる、プラグインを使わずにjqueryを設置する(bxスライダーの導入)等)
ワードプレスの全体像を把握し、ボタン操作ではできない機能を自分で新たに追加できるレベルになります。ワードプレスの公式テーマに手を加え、ほしい機能やデザインを増やすことができるようになります。テーマのカスタマイズに最適。
スキルアップは時間内にできる限りの項目を行い、次回継続も可能です。
(スキルアップ用オリジナルテキスト40ぺージ、使用素材、練習用オリジナルテーマを差し上げます)
《ワードプレス テーマ制作 ~コース内容~》
HTML、CSS、PHP、jQueryの言語を使用します。
【テーマを1から制作します】
●ヘッダー作成、フッター作成、functions.phpへの記載、テーマで使用するワードプレス関数、postのループ、テンプレートタグ、検索機能、menu作成、single.php、page.php、category.phpなど作成とその優先順位、外部リンク用関数、コメントセクション作成、カスタマイザー機能等
ワードプレステーマの作り方を1から理解することができ、ワードプレスオフィシャルテーマディレクトリへの登録や、テーマの販売も可能になります。フリーランスのテーマ制作者になれるレベルになります。
ワードプレス テーマ制作は時間内にできる限りの項目を行い、次回継続も可能です。
(完成素材、各パーツへのコメント記載、ワードプレスコーデックスへのリンク一覧表を差し上げます)
《ワードプレス プラグイン制作 ~コース内容~》
HTML、CSS、PHP、jQueryの言語を使用します。
【プラグインを1から制作します。~プロバージョンでプラグインの販売も~】
●フィルターフック、アクションフック、get_option、delete_optionなどのプラグインの関数、アドミンぺージ作成、データベーステーブルの作成、カラーピッカーの導入、カスタムフィールドの設置、ショートコードの取り扱い、プロバージョンの仕組みと制作等
様々な種類のプラグインを作成します。例:
●「上部へ戻る」ボタンをフッターに設置し、色やjQueryアニメーションをセレクトボックスで変更
●ウィジットにぺージカウンターを設置
●オプションぺージにシンプルなアクセス解析を設置
●ショートコード貼り付けによる、バナー作成プラグイン
●セレクトボックスにプロバージョンボタンを設置し、販売サイトへ誘導
ワードプレスプラグインの作り方を1から理解し、様々なプラグインを開発できるようになります。また、プラグインをオフィシャルプラグインディレクトリに登録し、大勢のワードプレスユーザーに提供していくことができます。プロバージョン機能を導入し、アドオンプラグインの販売が可能です。
ワードプレス プラグイン制作は時間内にできる限りの項目を行い、次回継続も可能です。
(完成素材、各パーツへのコメント記載、ワードプレスコーデックスへのリンク一覧表を差し上げます)
《イベント主催者について》
ブライトアートWEB制作として、整体院、エステサロンなどをメインに約13年間ホームページ制作を行っています。 また、ワードプレスのテーマ・プラグインの制作も行っています。
●オリジナルテーマ「Color Block」「empteen」「Minori」 (公式テーマに登録されています)
●オリジナルプラグイン「WP Content Copy Protection with Color Design」「Post Views Stats Counter」「bxSlider for WordPress」(公式プラグインに登録されています)
https://wordpress.org/plugins/wp-copy-protect-with-color-design/SEO検定 1級取得
海外版Udemyにてプラグイン制作の動画レッスンの開催
https://www.udemy.com/course/wordpress-plugin-development-and-proversion-for-selling/【ストアカ以前のプラットフォームでの受講者の声】
ウェブサイト作りは多少の知識はあるものの、専門外の事で、どこまで理解出来るか心配もありましたが、とても分かりやすく楽しいセミナーでした。 また別途資料もご用意いただき、とても助かりました。 ありがとうございました!
昨日は貴重なお話ありがとうございました! おかげでWebデザイナーの仕事やワードプレスの使い方など相当な部分が分かり、今後の自分のスキルアップに役立ちそうです。 また添付いただきました資料、じっくり飛行機の中ででも拝読したいと思います。
本日は大変ためになるイベントに参加させていただき、ありがとうございました!web制作関連のさまざまなノウハウを教えていただき、今ある知識の強化にもなってとても有意義な時間をいただけました。 マニュアルありがとうございます!復習しながら自分で制作してみたいと思います。
本日は貴重な情報と資料の共有ありがとうございました。 必要としていた内容をご教授いただき、とても満足しております。 疑問に思っていた点も、丁寧に答えていただい本当にありがとうございました。 また参加させていただきたいと思います。
昨日はセッションをありがとうございました。かなり役立ちます。いいサイトを作成していきたいと思います。
これらかWPを使ってホームページを作っていきたいと思います。近いうち完成出来ることを願っています。完成したらまたシェアさせていただきます。
バックアップ系の事は、非常に難しく大変な事を知りましたが、いつも丁寧にレッスンして下さり、ありがとうございます。
毎回、パソコンの周辺知識も学べ、有意義な講座の為、感謝しております。
来年度も引き続き、よろしくお願いいたします。