参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
「森の時計」のakiです。
太りやすい、アレルギー体質、冷え性……そんな体質だった私は、体質改善を図ろうとヨガを始めました。
ヨガを学ぶ過程で、「アーユルヴェーダ」というインドの伝統医療に出会い、学びを深めました。その中に「キッチンファーマシー(台所薬局)」という言葉があります。
料理は、「家族の健康を守り、増進するものでなくてはならない」という考えです。
私はこの考え方に感銘を受け、アーユルヴェーダが心身共に健やかにする料理のヒントをたくさん持っていると感じました。
そこで、当教室ではアーユルヴェーダを基軸に「健康」「美」というテーマに沿った、多くの講座を設けています。
皆さまに楽しんでいただけるよう、精いっぱい務めます。どうぞよろしくお願いいたします。
《経歴・職歴》
出身校:名古屋大学文学部人文学科卒業(地理学専攻)
・2013年4月~2018年3月:5年間、大手総合酒類飲料メーカー勤務。
・~2019年5月:アーユルヴェーダカフェdidean、アーユルヴェーダスパカイラリにて修行
・2017年~現在:料理教室創立・運営(横浜市⇒名古屋市千種区)
+ 続きを読む
女性 50代
女性 30代
今日はありがとうございました、
アーユルヴェーダに興味があって受講してみました。
前半は事前に送っていただく、体質診断の簡易アンケートの報告や、アーユルヴェーダとはなにかを。後半は、お料理の動画を見ながらレクチャーされます。(一緒に調理はしません)
Aki先生はゴリゴリにアーユルヴェーダを推してくるわけではなく、普段の食生活に取り入れることで料理の幅が広がることや、欲張らないライフスタイルが自然に身につくなど、本質のお話をていねいにしてくれます。
入門編なので深入りの話はしませんが、自分の日々変わる性質と向き合うことで世界がちょっとだけ変わるという学びがありました。
事前に送られてくるレシピには、普通のスーパーでは手に入りにくいスパイスなどもあり、ちょっと身構えるかもしれませんが、当日料理はしないので、集められなくても、講義中に代用や必要性の説明をしてくれます。
聞いたことあるけど、めっちゃ頑張らなきゃならないのかな?と気になる方はお話だけでも参考になると思います。
女性 40代
体質チェックから、お料理まで丁寧に細かく教えて頂き、非常に参考になりました。
1時間という短い時間でしたが、次回に期待が出来る内容となりました。
他にも色々と興味のある講座があるので、またよろしくお願いいたします。
アーユルヴェーダという名前は聞いていても、実際よく知りませんでした。先生の親切で丁寧な解説で新しい知識と教養がついた気がいたします。そしてお料理の工程をあらかじめ動画で説明していただけるのでわかりやすいです。材料を揃えて早く作りたくなりました。体質の診断も興味深かったです。是非次の機会に他の講座を受講して深く知りたくなりました。先生、ありがとうございました。