開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
獣医学部卒業後、高校で理科を教える。新米教師の頃は、生徒からからかわれてばかり…「俺、私立文系狙いだから理科いらない。」と話を聞いてもらえない始末。
そこで「人を惹きつけ学習効果を高める教授法」を研究し始める。「先生の話は面白くて思わず聞いてしまう。」「やる気はないのに、すごく頭に残っている。」と言う授業がしたい!と。
その後、青年海外協力隊員・理数科教師としてエティオピアで教育支援、女性の自立支援を行う。「教育こそ精神的、経済的な豊かさを得る手段」だと確信。
帰国後、講演会・企業研修・セミナー講師を勤める。開催実績1000回以上。受講者数3万人以上を輩出。「たけしの家庭の医学」「レノアのCM」など、TV、新聞、雑誌、ラジオ等多数出演。
現在は、夫と子育て&ガーデニング(家庭菜園・100種類のハーブ)を楽しみながら、「好きな時」に「好きな場所」で「好きなこと」を伝えるオンライン講師として活動中。同時に今のライフスタイルを可能にしてくれた「オンライン講師」を通して「精神的、経済的に豊な社会」の実現を志し、オンライン講師の育成に励んでいる。
+ 続きを読む
女性 50代
女性 40代
楽しくて終始笑って受講させていただきました。先生の仰った通りアウトプットで復習する為に書きます!男性には数字で理論のアピール、女性には共感に訴える表現(オノマトペ)を入れて、とにかく参加者を良く見て、事前に予習ネタも仕込み、リアクションは大きく、どんなボール(答え)でも全力で拾って相手の自己重要感を満たす事が大切だと肝に銘じました〜。これしたら、日々の人間関係も更に良くなりますね、ありがとうございました!
女性 30代
話し方のテクニックだけではなく、講師としての考え方や理想的な姿についても学べる講座です。小手先のテクニックを学ぶことは簡単ですが、それだけではなく講師としてどういう姿勢で受講生と向き合うかというマインドが重要だということも勉強になりました。
女性 30代
今日は伝える力、話す力をつけたくて、レッスン参加させていただきました。ヨガやダンスを教えていますが、このレッスンは対面指導にも役に立てる内容でした。最後に先生が「講師として、先生として目の前の受講生の扉絵を開いてあげるのは役目なんですよ!」と言った言葉が心に響きました。今日自分のレッスンがありましたので、教えていて楽しかったです。今後も気づいたことを意識して日々過ごしたいと思います。
女性 50代
オンライン講師ならこういう人だと良いな、という先生。思っていた通りの明るく楽しく、そしてわかりやすい講座です。引き込み力があり一方通行ではなく、参加しようと前向きに私自身がなりました。講師としての心構えも教えていただき実りの多い講座です。
大塚先生の講座は4回目です。
毎回感じるのが、受講者全員への心配りや声かけ、所々でみんなで大笑い、楽しくてオンラインでも絶対にウトウトする暇がない(笑)
なので、受講者としても、しっかり集中していられるから助かります!
講座内容は具体的で、スライドもとてもわかりやすくまとめて下さって、しかも復習動画までいただけて、至れり尽くせり。
人気講師直伝のテクニックを自分も活かしていきたいです♪