開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
中国上海生まれ、十歳時に来日。
中国水墨画家の父の影響で幼少期から絵画に親しむ。
筑波大学芸術専門学群日本画コース卒業
中学高校美術科教諭免許取得
朝日テレビカルチャーセンターにて「水彩画入門」、「はがきサイズに描く写実画」専任講師経験後、
静岡、上海、東京などで絵画教室を開講。
現在、バイリンガル絵画教室「文画坊」主宰。
子どもたちの創造力をの伸ばす楽しい授業スタイルが人気です。
女性 40代
筆と絵の具の水分調節や、絵の具のぼかし方、筆を立てたらいいか、寝かせたらいいかなど、水彩画の難しい点をたくさん教わりました。続けることで上達しそうです!
女性 30代
絵を描くのが苦手な息子ですが、楽しく絵を描くことができました。描き方を順に教えていただけるので、何を描くか、どんな色にするか困る事がなく、苦手意識を持たず描きあげる事ができました。
女性 40代
6年生の娘が受講しました。
昔は絵が好きだったのですが、最近は上手に描けない…と。先生は、描きながら、筆の使い方などを全体に発信してくれるので、描きやすかったようです。
また受講したいといっています。
女性 30代
お題は手洗いでしたが、シャボン玉の透明感や、ハンドソープの泡の表現方法などを、小学校低学年でもわかりやすく教えていただきました。ありがとうございました
女性 50代
お題は、ペンギンと雪山でした。
水彩画の技術をふんだんに使いつつも、子供ができるように工夫されてて可愛らしい作品ができました。
小3の絵の具にあまり親しんでいない子には、なかなかに、ペースが早かったですが、延長もしてくれ、体験でここまで、やってくれるとは思いませんでした。可愛らしく書くコツも教えてくれましたし、体験として大満足。都合があえば、是非またお願いしたいと思います。