・出身:埼玉県
・経歴:4歳よりクラシックバレエを習い始め、東京都板橋区洋舞コンクール1位、埼玉全国舞踊コンクール・NBA全国バレエコンクールにて入賞。その後、大手テーマパーク専属ダンサーとして8年間在籍し、地方テレビ局でのPR、数多くのショーやパレードに出演。
現在は、バレエが初めてという方を対象に、オンラインをはじめダンススタジオ・フィットネスクラブでダンスレッスンを行っています。
レッスンのコンセプトは、「のびのびと、楽しく踊る✨」
身体の使い方から音のとり方まで、わかりやすく・丁寧に説明しながら、私は、誰よりもバレエの楽しさを”本気”で伝えるレッスンを提供しています!!
レッスン後に、お客様からの「楽しかったです♪」の言葉が、私にとって最高の喜びです🌟
好きなこと:子どもとのお散歩、カフェでのコーヒ時間、ディズニー映画、家族旅行、ミュージカル鑑賞、ビール🍺
女性 40代
女性 40代
今日は先生が先週アドバイスくださったことを意識してみました。足が少し出しやすくなったように思います。振り付けは覚えきれませんでしたが、、次回からおさらいをしてくださるとのことで安心しました!覚えているところの復習をしっかりしておきます!!
女性 50代
坐骨で床を押すのと、足裏で床を押すのは同じ感覚!
レッスンが終わったあと椅子に座った時、いつもは浮いてしまう右の坐骨がしっかり座面について座れました。日常生活から姿勢に気をつけていくのも大切ですね♪
ひとつ気をつけると他が抜けて、なかなか難しいですがバレエを続けることで仙骨の位置が良くなってきているようで、坐骨神経痛の症状も軽くなってきました。先生いつもありがとうございます。
女性 50代
気を付けなければいけない事は毎回同じ、でも同じ事を繰り返しているうちに頭や感覚で段々と掴めてきて「これかな」と実感出来た時はほんのちょっとの事でも嬉しいです。そこですかさず先生の「それです!」というお声がかかると「やったー!」という気持ちになります。先生が正しい事を楽しく身に付けられるように工夫して下さっている講座でいつも楽しみに受講しています。
女性 30代
こちらの講座はいつも参加させてもらっています。
しっかりストレッチから始まるので普段運動不足気味な私でも無理なくついていくことができます。
先生が一人一人をきちんと見てくれるので、ちゃんとできると声を掛けてくれるのでモチベーションが上がります。
今月の踊りは「スペインの踊り」ですが、個人的にスペインが大好きなのでつい張り切ってしまいます。
楽しく踊って運動不足も解消できて一番大好きな講座です。バレエってこんなに楽しいものなんだなって改めて思います。
この講座に出会えてよかったです(^▽^)
くるみ割り人形のスペインの踊り第2回目でした。
後半部分の振付も素敵です💛
今日は振りを追うのに精一杯で、バーレッスンで気を付けていた身体の使い方の意識が抜けてしまいました(;^_^A
次回は、身体の使い方も意識しながら振付も楽しみたいです。