初心者歓迎!おもてなしのルーツと日本のお作法

オンライン

知っていると好感度UP!一目置かれる存在になるチャンス!

こんなことを学びます

こんなことを学びます

作法を学ばれたことがありますか?


「う~ん??」と思っていらっしゃる方、
今さらとか、このままでも問題ないと思っておられませんか?


作法とは、「形」だけのことではなく、「心」「精神」が大切になります。
その心は、相手を思いやること。
作法は、おもてなしの精神によって培われてきました。


2011.3.11の東北大震災の時、世界中から賞賛を受けた日本人の行動。
支援物資を受け取る時も整列をし、暴動を起こすこともなく、
さらに、物資を渡されようとすると、もう十分だから次の避難所へ持って
行かれるように促す。
相手を思いやるその精神性の高さ。


だからこそ、ビジネスにおいても、コロナ禍の新しい生活様式の中で
生き抜いて行くためにも、
日本人の素晴らしい精神性が問われるときです。


日頃のちょっとした所作が違ってくれば、
上司や周囲から引き立てられることに
間違いはありません。


けっして、難しいことを覚えるのではなく、
基本を知っていれば、もう大丈夫。
一度、作法を身につけると、慌てることなく、
例えば、取引先の方へ好印象を与えて、好感度がUPし、信頼度が上がります。


また、グローバル化といわれて久しいですが、他国の文化を尊ぶためにも、
まずは、自国の文化を尊ぶ習慣を身につけたいものです。


この講座では、作法・マナーに関してのハウツーだけにとどまらず、
「なぜそうなのか」という重要なことをお伝えしてまいります。


その場に自然に溶け込んで振る舞えるお作法を
ぜひ、この機会に、ご一緒に学びましょう!


1.おもてなしのルーツ
2.身につけたい日頃の作法
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,650

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
22人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

知る、愉しむ、好きになる 日本文化コーディネーター

木乃花の会
代表 安河内 葉子

10 年以上会社員として勤務 していたが、難病である潰瘍性大腸炎が悪化し、 大きな手術を二度経験 。
死の淵から生還した時、「人の役に立つことをする」と 決意 。心に浮かんだのは、 幼い頃から慣れ親 しんだ日本文化への想いだった 。

国の機関の研究室での秘書経験を生かし、現在、社員教育・社長教育の講座等を実施。

2011年「木乃花の会」を設立(任意団体:会員数71名)
気軽に 日本文化に触れてもらう機会を提供。

2012年より5年間、アクロスや大濠公園能楽堂にて、和と洋楽器と舞踊のコラボ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

①当日の流れを説明
②パワーポイントを使用して講義
③質問タイム
続きを読む

こんな方を対象としています

お作法ってなんだろう!
日本文化に触れたいけれど堅苦しそう。
休日に新しく学べることを探している。
日本文化に興味があって学んでみたい。
自分磨きをしたい。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

Zoomを活用したオンライン講座になります。
全国どの地方でもご参加いただけます。

ご参加の方には、Zoomの使用方法を前もってご連絡いたします。

必要であれば、
筆記具、ノートをご準備下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マナー・おもてなしのおすすめの先生マナー・おもてなしの先生を探す

マナー・おもてなしの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す