みなさんは面接であなた自身を表現できていますか?
面接とは「コミュニケーションを通じて自信を伝える場」です。
みなさんの経歴や実績は変えられません。
性格や人格もすぐに変えるのは難しいでしょう。
でも、「「「面接での自分の見せ方」」」だったらどうでしょうか?
ちょっとだけ好感度を上げる
ちょっとだけコミュニケーションスキルが高いと思われる…
それだけで面接の印象はずいぶん変わります。
自分を大きく見せる必要はありません。
等身大の自分をちょっとだけ素敵に見せる…。
これをこの講座で学ぶ、いえ、気づいていただきたいと思います。
そして、あなた自身の未来を変えていきましょう!
こちらの講座はテキストに沿って講義形式で行うグループレッスンです。
模擬面接、個別の面接対策などご希望の方は1対1の
「面接官が教える!合格できる面接マンツーマン講座(転職・昇格試験)」
をどうぞ!
https://www.street-academy.com/myclass/89509自己PRや志望動機など受かる応募書類作成をご希望の方は、
「【転職対策】過去・現在・未来を繋げた転職ストーリーで書類選考突破!」
をどうぞ!
https://www.street-academy.com/myclass/90360★受講者様の声
お世話になっております。
本日13時半より取締役常務お2人と前回と同じゼネラルマネージャー1名、採用事務1名の計4名による最終面接が無事に済みました。
先生のアドバイスや資料も見返して準備を整えて臨みました。
そしてその4時間後の18時過ぎにお電話にて採用の通知を頂きましたm(_ _)m
先生から親身にアドバイスを頂いたお蔭です。大変心強かったです。
本当に感謝しておりますm(_ _)m
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
【面接で合格できる人】
みなさんは、どんな人が面接で合格する人だと思いますか?
企業はどんな人を欲しているのでしょう?
バリバリ営業をして会社の売上アップに貢献する人?
持ち前の技術力で業界をあっと言わせるような製品を生み出せる人?
それとも、社内の業務改善を行い、生産性を高められる人でしょうか?
3人とも採用したいですね(笑)
ですが、一面接官である人事担当者が
どれだけその素質を見抜けるでしょう?
ましてや事前に履歴書や職務経歴書があるとはいえ、
初対面の人とせいぜい1時間という限られた時間の中で、
どれだけの面接官がその素質に気づけるでしょうか?
はっきり言いましょう。
ほとんどの面接官に人の素質を見抜く力はありません。
普通の人、です。
その普通の人である面接官がどんな基準で採用しているのか?
「コミュニケーションが取れる人」です。
もしその人が自分の同僚になった時に気持ちよく働けるか?
自分の部下として入社したら素直に成長してくれるのか?
上司として迎えたら一緒に会社の発展に貢献していけるのか?
みなさんが面接官だったら、そう思いませんか?
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
【自分の見せ方に気づけると…】
・自分の市場価値を高め、転職で新たなキャリアを築くことができる
・自分に自信が持て、相手(面接官)の前で堂々と話すことができる
・相手(面接官)の質問の意図が理解でき、的を射た回答ができるようになる
・第一印象で好感度を相手(面接官)に与えることができる
・収入が増える
・人脈が広がる
・新たなスキルを獲得できる
・より自分らしい人生(キャリア)を送ることができる
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
【この講座の概要・特徴】
この講座では、面接のためのコミュニケーション術を通じて
自分の市場価値を的確にプレゼンテーションする方法を学びます。
面接官としての経験から、面接官の視点や考えを含めながら
面接官の質問の意図を理解できるようにしていきます。
そして、その意図に的確に答えるための
コミュニケーションスキルも鍛えていきましょう
この講座で習得できる技術は次の5点です!
①好感度の上げ方
第一印象をよくする、話の聞き方(うなずき、アイコンタクト)、熱意の伝え方(メモ)
②コミュニケーション力の上げ方
パーソナルスペースの取り方、指示の理解力、人間関係の失敗から何を得たか
③伝わりやすい話し方
結論から言う、根拠・理由は後から、具体例、再現性が高い
④面接官の質問の意図を理解した答え方
これだけ知っておけば大丈夫!質問の本音とタテマエ
すぐ使える!想定質問シート付き!
⑤中途採用三大質問(職務経歴・転職理由・志望動機)を制する力
過去・現在・未来の時系列で転職ストーリーを作り上げる
転職ストーリー作成ワークシート付き!
【定員】
1名〜複数名
(もし参加者が1名だけだった場合は、じっくり個別相談いたします。ご安心ください)
相手が聞きたいこと(求めていること)を理解し、
的確に伝えていく力を習得できると
職場の人間関係の構築にも役立ちます。
ぜひ、この講座で社会人としてのコミュニケーション能力を
築き上げていきましょう。
大変有意義な講座をありがとうございました!先生はとても穏やかでお話も一つ一つとてもわかりやすく非常に勉強になりました。マンツーマンも宜しくお願いいたします!