【オンライン・夏休み】親子、小中学生向け!視覚障害の世界に触れる

オンライン

海外で目の見えない子どもを育てる親の視点から、多国籍での障がい児教育や視覚障がいの世界についてお伝えします。

こんなことを学びます

小学校4年生の国語の教科書に視覚障がいについて学ぶ章があるのはご存知ですか?お子さんと視覚障がいの世界について学びませんか?

現在、シンガポールに住む講師が、実際に経験したことを元に、視覚障がいについて、また、世界の視覚障がい事情をお伝えします。2015年より、グローバル視覚障がい活動を開始、今まで海外5か国にて、関連のイベント、ボランティアなどでの実績あり。


<こんなことを知ることができますます>

視覚障がい者が普段使っている道具について。
海外の視覚障がい事情について
世界で活躍する日本人の視覚障害者について。
日本で体験できる暗闇のエンターテインメントについて。

<こんな風に教えます>
少人数で、コミュニケーションを取りながら進めていきます。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
8人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

ひと家族分の金額になります。
お友達分は別途お申し込みください。

この講座の先生

メンタルコーチ、マナカード、グローバル視覚障害活動

シンガポール在住。マイナス思考で長年苦しんだ実体験から、スピリチュアル、心理学を学び、人生が180度変わる。自己否定、罪悪感から脱却、マインドを整えたことで、ネガティブに陥ることが激減。プロに必要なプロセスで導かれ、引出された可能性は最大限に。「結果を出すコーチ」として変化を起こす。

ネガティブに悩んできた人、更にステージアップしたい女性にそのメソッドを伝授。世界に住む日本人女性の悩みに寄り添い、夢を叶えるサポーターへ。全盲の娘がきっかけで、グローバル視覚障害活動家を開始。

登壇実績
●女子大学でゲスト登壇
●シンガポール大学院...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
自己紹介、参加者自己紹介
視覚の役割
視覚障がい者の見え方について
視覚障がい者がよく使うツールについて
シンガポールの特別支援校について
シンガポールのインクルーシブ校について
シンガポールの関連団体の支援について
まとめ
気づきなどをシェア
続きを読む

こんな方を対象としています

障がい児育児をされている方
海外での障がい関係の様子に興味がある方
視覚障害について知りたい方

※主に、視覚障がいについてのことになります。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンラインZOOMでの開催となります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー7

  • 楽しかった( 7 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 6 )
  • この講座は「視覚障がいの方達のこと、それにまつわるさまざまな情報をわかりやすくお話していただき、親子で多様性の大切さを学ぶ良い機会になった講座」でした
    女性 40代

    落ち着きがなくマイペースな発達でこぼこの息子と一緒の受講でしたが、Yuko先生には温かく受けとめていただき、感謝です。
    本人なりに関心を持って聴いていたようです。もちろん親の私も!

    先生ご自身、視覚障害のお子さんを育てる中で初めて知ることがたくさんあったというようなお話もうかがって、決して上から目線ではなく、等身大で自然体のお話しぶりも好印象。

    そしてなにより、ご自分の知り得た情報、体験や学びを、こうして子育て真っ盛りのさなか(それもシンガポールから!)、皆にシェアして下さろうとするそのお気持ち、お志に、心打たれてしまいました。

    一言に視覚障がいといってもいろいろなタイプがあること、さまざまなサポート方法、最新のサポートアイテム、視覚障がいを知るための情報、目を使わないエンターテイメント体験のこと等々、興味深い内容をとてもわかりやすく紹介していただきました。

    資料作りが苦手とおっしゃいながらも送って下さったテキストのまとめのメッセージが、何度読み返しても素敵で、心が温かくなり、素敵な贈り物をいただいたような気持ちに。

    どうもありがとうございました!

  • この講座は「日本とシンガポールでの擁護教育方法の違いなどがよく分かる講座」でした
    女性 60代

    yuko先生のたくさんの経験を写真などを交えて伝えてくださることにより、とてもわかりやすく学びを得ることができました。一番驚いたのは「フードプレー」という食べ物を使って、その食べ物がどのように変化して口の中に入るかまでを学ぶということです。日本ではお子さんが遊び感覚で食べ物を扱うことはもしかしたらタブー視されているかもしれません。でも、シンガポールでは食べ物という人間の命の糧になるものをしっかりと感覚から教え込むということが、とても素晴らしいと思いました。視覚障碍者に対してもどう声をかけたらよいのか、その後どう接したらよいのかもわかりやすく教えてくださいました。シンガポールの方々の障碍者に対するフレンドリーな感覚は、日本人が見習うべき点だと切に感じました。貴重なお時間を共に過ごさせていただき、ありがとうございました。

  • この講座は「「見える世界、見えない世界」について考える場を与えてくれた講座」でした
    女性 30代

    子供に、障害を持つ方へのきちんとした知識、理解を持ってほしいという思いと、自分自身も改めて学びたいという思いから、この講座を受講しました。暮らしの中で視覚障害者の方がどのようなサポートを利用しているのか、具体的なお話を聞くことができイメージしやすかったです。子供目線での気付きが親にとっては興味深かったりと、親子で話しをする良いきっかけにもなりました。親子で学ぶことで、子供もすんなりと内容を受け入れやすかったように感じました。

  • その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

    その他の子供向け教室の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す