effort de ballet
岩佐 未来(いわさ みく)
2009年ボリショイバレエアカデミーへ入学
2012年正式卒業 国家アーティストディプロマ取得
2013年より同校の大学 「バレエ教師科」へ入学
2018年2月首席で卒業 国家教師資格を取得
2013年~現在都内を中心に3歳の子どもから大人までバレエクラスを指導。
とにかく分かりやすく
そして何よりバレエの楽しさや楽しい時間を共有出来るクラスを心がけています。
バレエ初心者の方からバレエ歴の長い方
特に今はレッスンになかなか行けなくて体がなまってしまっている方。
お家で安心してお気軽にレッスンがしたい、全ての方へ楽しいレッスンをお届けします。
◆ワガノワメソッドでバレエを習ってみたい方
◆ロシアバレエが好きな方
◆きちんとバレエを学びたい方
疑問質問にはとことんお付き合いします!
頭で理解し、身体で体現出来るところまでサポートしますので、はじめての方でも安心してレッスンを受講してみてください♪
+ 続きを読む
女性 30代
女性 50代
ワガノワ3年生の内容です。少しづつ難しくなっています。
先生は動きのコツをこんなイメージで、と例え話をしてくださるのですがとにかくイメージしやすい。言葉の引き出しをたくさん持っている方です。
今日の例えは面白くて、それをイメージしたら笑ってしまいました。
最近色々忘れやすい私ですが笑って覚えると記憶に残り易いと思います。
今日も良いレッスンでした。
来週もよろしくお願い致します。
女性 50代
継続して受講させて頂いています。
受講の度になるほど、があります。
今回はアチチュードの時、「踵を自分に近づけないで」でした。この一言でアンディオールの意識がどこかに行ってしまっていた事に気づきました。
実はアチチュードって大好きなんですが、自分の姿を見ると素敵ではない。なぜ?と思っていたのです。踵の事だけで素敵になれるわけではありません。でもこの事を知ることが出来た私は幸せ。
来週も新たななるほどに出会える事が楽しみです。
これからもよろしくお願い致します。
女性 30代
特に大きい動きのとき、どうやって腰の部分から滑らかに上半身と足を連動させて動かすのかということが勉強になりました。以前先生が送ってくださった宿題動画がまた役に立ちそうです。先生の動きがとてもきれいなので、こういう風にできるようになりたいです!
女性 50代
ワガノワ3年生の内容です。
少しづつアンシェヌマンが長くなり、ちょっぴり動きが難しくなって来ました。
そのためか引き上げや床を押す事、体重移動、重心の位置、基礎がついついおろそかになってしまいます。
先生は、細かくなっちゃうけど~とおっしゃりながら、呆れること無く優しく朗らかにご指導してくださいます。同じ事を何度も言われているけど、へこんだり落ち込んだりせず続けられています。
次回も宜しくお願いします♪
やったことがあるような気がするけど、ストゥニュ・アントゥルナンが難しかったです。全然できていなかったことに気づきました。今まではたぶん、音楽に乗りながら♫なんとなくやっていたんだと思います。先生からたくさんコツを教えていただいたので、少し練習してみます!