2020年7月よりストアカ講師を始め、
6ヵ月の間に、864回の講座を開催、824人の生徒さんに教えてきました。
【全国の先生ランキング 開催回数別】(毎週更新)
https://www.street-academy.com/ranking/teacher/most_open/zenkoku(OKADA Daisukeが私です)
【全国の人気講座ランキング 子育て・キッズ】(毎日更新)。
https://www.street-academy.com/zenkoku/mama_kids(【オンライン家庭教師】・・・が私の講座です)
ご受講いただいた方、ありがとうございます!
全国各地(+海外)の生徒さんとの新しい出会いがあり、私自身も楽しんでいます!
オンラインなので、いつでも・どこでも開催できます!
これからまだまだ多くの方と出会えればと思っています。
学習内容・スケジュールのご相談等、お気軽にご連絡ください。
--------------------
「Zoom」を使ったオンラインプライベートレッスンです。
--------------------
私は中学2年生の1学期まで、
テスト対策のための勉強をしたことがありませんでした。
「自分の力を一時的に高めてしまうと、
テストで本当の実力を測ることができない」
と考えていたのです。
今になって振り返ると、勉強はそこそこできても、
精神的に幼かったのだと思います。
中学2年生の2学期に思いを改め、
テスト前に集中して勉強したところ、
成績が飛躍的に上がりました(当たり前ですが)。
その経験に味を占め、
その後、高校・大学でも、
成績上位をキープしていました。
ただ、学生時代に学んだ後、
人生で一度も使っていない知識はたくさんあります。
だから私は、
すべての教科でトップクラスの成績を目指さなくても、
濃淡をつけて勉強すればいいと考えています。
興味を持てることは可能な限り追求し、
興味を持てないことはテストをクリアできるレベルの勉強をする。
本気で勉強したくなったらまた始めればいいのです。
この講座を通じて、
自分の興味に合わせて楽しく勉強することをお伝えしたいと考えています。
【勉強が得意になるとこんなメリットがあります】
・将来の自分の人生が豊かになります。
・自分のやりたいことに打ち込める時間が増えます。
・気が合い一生付き合える友人と出会える可能性が高まります。
・テレビやネットで報道されている内容への理解力が高まります。
・世の中の大きな変化への対応力を高めることができます。
【この講座ではこんなことを教えています】
・小学生、中学生、高校生の勉強(学校授業の補習)
・興味のある分野で、自分の知識や考えをより高めること
・「解き方を覚える」のではなく「考え方を理解する」こと
・複数のルートで答えにたどり着く方法
・いま勉強している内容と社会で起こっていることとの関係
**********
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ストアカでオンライン家庭教師を始めて半年以上が経過しました。
私にとってはあまりハードルを感じないオンラインレッスンも、
最初は不安や緊張を感じる方が少なくないようです。
生徒さんの入り口の不安を和らげるため、
私のオンラインレッスンの様子をご紹介します。
---------
私の心の中にある思いは、
「私を頼ってきてくれるお子さまに、楽しく勉強してもらいたい」
という1点に尽きると言えます。
自分のレッスンを振り返ると、
おそらくこんな行動をとっていると思いますが、
これらは誰かに習ったり何かを考えたりした結果ではなく、
先ほどの「思い」を持つことで、勝手についてきているものです。
・お子さまに笑顔で話しかける
・お子さまの普段の活動に興味を持つ
・お子さまの力を伸ばせる方法を考える
・分からない問題に当たった時は、理解できる簡単なレベルの問題まで巻き戻す
・簡単な問題を何度も解いて、自信をつけさせながら問題のレベルを上げる
・復習により定着したことを確認する
・お子さまが良くできているところをしっかり褒める
----------
ご予約の後は、当日のレッスンで使いたい問題の画像をお送りいただいています。
基本的にお手元の問題集や塾のテキストで構いません。
定期的に受講されている生徒さんの場合は、
ご要望次第で、私の方でカリキュラムを組み立てたり、
学習方法について親御さんと面談したりすることもあります。
(ご家庭とのコミュニケーション次第で、柔軟に対応できます)
私が書店で一人ひとりの生徒さんに合った教材を探して、
ご家庭に提案することもあります。
レッスン中は、私はPowerPointを黒板代わりに使って、
説明や図をどんどん書いていきます。
同じ画面の中に、お子さまに一緒に書き込んでもらうこともあります。
レッスン終了後にお送りしているPowerPointファイルは、
「家庭での復習に便利」と好評をいただいています。
レッスンには、PCやタブレット端末を使ってもらっています。
PCをお子さまから少し離れた高めの位置に置いて、
顔と手元が両方見えるようにしていただくと、
お子さまが問題を解く途中で引っかかってしまった時に、
私がすぐに認識してサポートすることが簡単になります。
また、タブレット端末を使うと、
一緒に画面の中に書き込みながら楽しくレッスンできるので、
特に小学4年生以下のお子さまにはお勧めです。
ただ、これらはあくまで追加的な話であり、
通常のビデオ通話の感覚でレッスンに臨んでいただいても
まったく問題ありません。
いくらかイメージしていただくことができたでしょうか。
オンライン家庭教師は対面の家庭教師と同等以上の品質で
レッスンができると感じています。
(PCを使う分、むしろ優位になる点もあるくらいです)
この講座で、一人でも多くの方と出会えることを楽しみにしています!
テスト前の復習をしていただけたので、忘れていたところも再確認できてよかったです。時々振り返って確認しないとすぐに忘れてしまうので今回復習できて助かりました。ありがとうございます。