第1回 5月2日(日) 10:00 - 12:00
第2回 5月2日(日) 13:00 - 14:30
第3回 5月2日(日) 14:45 - 16:00
第4回 5月3日(月) 10:00 - 12:00
第5回 5月3日(月) 13:00 - 14:30
第6回 5月3日(月) 14:45 - 16:00
第1回 5月4日(火) 10:00 - 12:00
第2回 5月4日(火) 13:00 - 14:30
第3回 5月4日(火) 14:45 - 16:00
第4回 5月5日(水) 10:00 - 12:00
第5回 5月5日(水) 13:00 - 14:30
第6回 5月5日(水) 14:45 - 16:00
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
国際薬膳調理師
薬膳プロデューサー
NPO法人全日本食医情報協会認定講師
全国で薬膳セミナー・薬膳資格取得講座を開催しております。
自身の難病発症をきっかけに東洋医学に興味を持ち、薬膳の勉強をはじめました。全ての食材に効能があるということを学び、日々の食事の大切さを改めて知りました。食べることが大好きなのに食べることが出来なった日々が嘘のように、今は元気で美味しく何でも食べています。自身の体験を基に、少しでもたくさんの方に薬膳・中医学の素晴らしさを知っていただきたいと思い、この仕事を始めました。
自分のため、大切な人のために、日々の食養生を一緒に勉強してみませんか?
お料理をしない人でも、飲み物からでも簡単に薬膳を始められるということをお伝えしています。
ご挨拶、自己紹介→カリキュラム説明→講義
薬膳の成り立ち、薬膳を学ぶ前に、中医学の基礎の基礎を学びます。
食物の性質と効能や、代表的な食材例を学びます。
食材を例にあげることによって、身近にイメージしやすくなります。
少し、食べ物と離れるような気がしますが、実は全ての物事に関係しています。この辺りから中医学が面白くなってきます。
体は食べたものから作られている。その体の主成分について学びます。
総復習と最終目的である「薬膳の設計」を学びます。
講習総復習確認テストをします。
女性 40代
その他
食に興味がある中で、どうせなら、自分で自分や家族、知り合いにとって
良い食事を作ったり選んだりできるようになりたいと思い、
薬膳というものに興味を持ちました。
知識はまったくない状態だったので、用語も含め、覚えることに
苦戦しそうではありますが、先生からのサポートや独自の攻略法も
共有頂き、テスト準備を進めることができています。
都合が合わないときは、振替などもご検討くださるので安心です。
この講座の内容としては初級なので、まだまだ勉強を深めたいと思いました。
引き続き中級?に進もうと思っています。
先生には引き続きお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
女性 40代
受講するきっかけが自身の体調不良でした。なぜか疲労感が抜けない、病院に行っても薬が増えるだけで治る気配なく…
そしてある時、内科の医師が漢方薬を処方して頂いて驚くほど効果がありました。
その頃から東洋医学、漢方薬に興味を持つのですが独学するには難しく、どう生活に落とし込んでいけば良いのか?と悩んでいました。
そんな時に薬膳を知り、学びたいと思ったときに出会ったのがこの講座でした。
実際に講座が始まると座学だけでなく、今の季節に摂ると良い食べ物や症状に合わせた方法なども教えて頂き、すぐに実践出来て体調も少しずつ改善しています。
先生も堅苦しい雰囲気など無く、毎回、講座が楽しみでした。これからもっと薬膳を学んで仕事にも生かして行きたいと思います。
女性 60代
難しい内容を分かりやすく、生きた知識で学べる講義でした。真面目で誠実は先生のお人柄に、とても助けられ最後までついていくことが出来ました。同期の皆様にも心から感謝しております。素晴らしい先生と、素敵な仲間に支えて頂いたことが有難かったです。
薬膳を勉強するには、最善最適な先生でいらっしゃいます。ぜひ、お勧めさせて頂きたいです。
女性 40代
薬膳を学ぶのは初めてででした。先生の講義はいつも本当に学ぶことが沢山あり、毎回の授業の中で気づくことも多く、充実していました。先生は本当に薬膳の事を真剣に教えてくださいます。それでいてとても楽しい内容なので、常に笑いの絶えない明るいクラスでした。ご学友の皆様ともいろんな情報を共有することができ、学びも深まりました。あっという間の6回コースでした。先生のお陰で、楽しく学ぶことができ、中級コースにも進むことにいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
薬膳について、詳しくわかりやすく教えて頂きました。
去年身内の病気もあり、薬膳とゆう食材によって身体を健やかに保つことを学びたいとゆう思いで受けました。
初めての薬膳でしたが、先生が気さくで楽しく、テンポもよく、質問にも丁寧に教えて頂けたり、大事なポイントや間違えやすい所など、具体的に噛み砕いて分かるように話してくれます。薬膳を学ぶなら最適な先生だと思います。
また充実した内容も最適です。
美味しい物が好きなので、美味しい物を教えてもらい楽しいです。
中級もよろしくお願いします。