参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
私は就職氷河期に社会人となった
ロスジェネ世代
長期安定の就職先には恵まれず、
税理士事務所を経て20代の終わりに
派遣社員となりました
役員秘書や都銀のローン窓口等を
勤めましたが、
時給は1400円台で年収300万にも満たない
薄給・・・
そんな逆境でも節約に励み、1年半で
100万円貯金を達成!
以来20年、様々な金融商品(株、FX、
金など)を購入してきました
当初はトライ&エラーの繰り返しでしたが、
投資方法を研究し、
また転職のたびに上がる年収を元手に、
「大勝はしないけど負けにくい資産運用」
を実践
同時にNISA、iDeCoの節税対策も活用
地道な資産形成をしつづけています
ストアカでは貯金のための節約術や、
消費者目線で考えた投資の実践方法を
提案いたします
本業は、大手企業でのプロジェクト管理
(在宅勤務中)
・日商簿記2級取得
・ファイナンシャルプランナーAFP合格
・2級FP技能士にも合格
銀行経験から住宅ローンの計算や仕組みの説明
家計簿や帳簿のつけ方もアドバイスいたします
+ 続きを読む
女性 40代
女性 50代
ちょっと面倒だから…と入ったものの見直す事もしなかったiDeCoやNISA。
商品や証券会社が変わっても大きな変動はないかな、と考えていました。
しかし、講座を受講して商品を選ぶ際のポイントなど、わかりやすく教えていただき、
早速、現在の商品を見直し、変更しました。本当にありがとうございます。
また、参加したいと思います。
女性 50代
資産運用無知の私でしたが、1時間半の時間をフルに使ってご教授頂いたアセットアロケーション、ポートフォリオを使い、自分で最初の一歩踏み出せそうです。
講座開始時には、こちらのPC動作不具合でご迷惑をおかけしたのにも拘わらず、臨機応変に、しかも快くご対応いただきありがとうございました。
今回、とても為になる講座だったので、他の講座もこれから申し込みます、どうぞよろしくお願いいたします。
女性 50代
iDeCoを始めよう!と思い資料請求はしたものの「何をどうすればいいのか?」分からず先生の講座を受講しました。
はい、受講して正解でした~~~。
iDeCo、NISA、株、投資などの違いや自分に合った配分などとても分かりやすかったです。安易に始めなくて良かったです。
早速始めてみたいと思います。
また機会があればよろしくお願いします!(^^)!
北原先生、zoomの調子が悪くお時間取らせてしまい申し訳ございませんでした。
女性 50代
なんとなく行っていたNISAやiDeCo。見直さないといけないな…と思いながらも苦手意識もあり、先延ばしにしていました。先生の説明はとてもわかりやすく、実際の内容と照らし合わせながら、説明してくださるので初心者な私でもよく理解できました。自分の資産ですからしっかり考えて運用していこう!とかなり前向きになれました。本当にありがとうございます。また、参加したいと思います。
お値段以上の満足な内容でした。
まず、事前に投資に関しての経験や自分が知りたいことなどのヒアリングをしてくださり、そこを重点的に教えてくださいます。
(自分が行いたいDCの金融機関に関しても、講座前に調べてくださり、しっかりとしたアドバイスをくださいました。)
投資信託などに初心者の私にわかりやすい言葉や例えで丁寧に教えてくださいました。
講座中に作ってくださった、私用の投資信託の投資先の内訳のデータを後日送ってくださり大変感謝しております。
今後に活かしていきたいと思いますし、また実際に投資信託とDCを始める際に北原先生にサポートしていただく予定です。