参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
私は就職氷河期に社会人となった
ロスジェネ世代
長期安定の就職先には恵まれず、
税理士事務所を経て20代の終わりに
派遣社員となりました
役員秘書や都銀のローン窓口等を
勤めましたが、
時給は1400円台で年収300万にも満たない
薄給・・・
そんな逆境でも節約に励み、1年半で
100万円貯金を達成!
以来20年、様々な金融商品(株、FX、
金など)を購入してきました
当初はトライ&エラーの繰り返しでしたが、
投資方法を研究し、
また転職のたびに上がる年収を元手に、
「大勝はしないけど負けにくい資産運用」
を実践
同時にNISA、iDeCoの節税対策も活用
地道な資産形成をしつづけています
ストアカでは貯金のための節約術や、
消費者目線で考えた投資の実践方法を
提案いたします
本業は、大手企業でのプロジェクト管理
(在宅勤務中)
・日商簿記2級取得
・ファイナンシャルプランナーAFP合格
・2級FP技能士にも合格
銀行経験から住宅ローンの計算や仕組みの説明
家計簿や帳簿のつけ方もアドバイスいたします
+ 続きを読む
女性 50代
男性 40代
受講前は投資は何となくハイリスク・ハイリターンで毎日株価をチェックする大変労力がかかるものだと思っておりました。しかし今回受講してその誤解が溶けました。まず、投資は株式だけは無いこと、そしてハイリスクで無くても十分資産を増やす投資があることです。アセットアロケーション、ポートフォリオなど専門用語も出てきましたが、講座の最後には十分理解することが出来ました。証券会社がどいう役割をしているのかも分かってきました。人生100年時代で投資が重要と言われてますが、投資について抵抗感を感じている方はまずこの講座の受講をお勧めします!
女性 40代
レビューが遅くなりまして申し訳ございません。
先生の講座は2回目でした。
投資初心者の私に適切にアドバイスをしていただけました。
本やネットで見るよりも、同じ時間を使うなら先生の講座を受ける方が良いと思います。
調べ方もわかったので、早速始めてみました。
先生ありがとうございました。
男性 50代
講義はとても系統立てて説明されていたので、投資初心者でも頭に入りやすい内容でした。さらには具体的な選択基準ややり方もアドバイスしていただけたので、迷いまくっていた自分にも今後の道筋が見えてきたように思います。年齢の割にアクティブすぎました。(笑)
女性
とてもわかりやすく的確なアドバイスをしてくださるので、すぐに実行できました!
保険屋さんの説明と違って、損得なく確実で有益なことのをきちんと教えて下さり、信用できる方から情報いただけてよかったです^ ^
なんとなく行っていたNISAやiDeCo。見直さないといけないな…と思いながらも苦手意識もあり、先延ばしにしていました。先生の説明はとてもわかりやすく、実際の内容と照らし合わせながら、説明してくださるので初心者な私でもよく理解できました。自分の資産ですからしっかり考えて運用していこう!とかなり前向きになれました。本当にありがとうございます。また、参加したいと思います。