【国内外在住小学3・4年】世界の友達と共にアートで主体性を育む講座

オンライン

世界各地のお子さんがオンラインでつながりアート鑑賞を通してコミュニケーションをとりながら、発想力や思考力を身につけていける講座です。

こんなことを学びます

https://youtu.be/8GgKWkZmoBk

この講座は、世界中の子供たちがオンラインでつながり、同じアート作品を見ながら自分が考えたこと、発見したことを表現する場です。

オンラインでも、初めて会うお友達でも絵を通じで会話することですぐに打ち解け、普段学校や人前では話すことが苦手な子でも、ここではみんなが自分の意見を自由に話せる環境があります。


それはなぜか。
・アート作品には正解がないため、自分が思ったこと、感じたことを素直に表現できる
・誰の意見も否定しない環境がある
・お友達の意見を尊重し、認められる
から。

★この講座ではこんなことが学べます
・自ら考えたり、他のお友達の意見からインスピレーションが湧いて、自分の言葉で伝えることができる
・自ら考え発言することを繰り返し体験することでそれが自身の個性となる
・アート作品を隅から隅までじっくり時間をかけて観ることで観察力が身に付く
・お友達の意見も大切に聞く傾聴力が身に付く
・人と違う意見でも発言できる環境があることで、お友達同士の対話が生まれる
・お友達の意見を聞いて「自分はどう思うのか」という発想の広がりが生まれる
・正解のないアート作品から自らの想像力が膨らむ
・この先困難な局面があった時も、「自分はどうしたいのか」「自分はどう思うのか」を考えることができ、周りに流されない生きる力が身に付く
・海外在住の方は日本に住む同年齢のお友達との交流ができる
・海外在住の方は日本の子どもたちとアート鑑賞で対話する事で日本語力が身に付く

★講座参加者の声
・「続けると変化を感じられる講座」
オンライン初回の時は、自分の発見した気付きを言葉にして相手に伝えるのが難しく、もどかしく感じている様子がありました。その様な場面では、講師の方々が言葉を添えて思いを言葉にするお手伝いをして下さいます。また、学年を越えた参加者の発言に耳を傾ける事で、「こう説明すれば伝わるんだ!」という気付きも自然な形で身に付けることが出来ると思いました。
何より、カナカナの場では、自分の気付きをみんなに伝えたいという思いで、エンジョイしている姿を見られるのが嬉しいです。
講座を離れても、ポスターや新聞などに載っている絵や写真から兄弟や親子で即席カナカナが始まる事もあります。
今後もどの様な変化があるか楽しみです。

・「絵画鑑賞を通して、日本語で考え話す機会になる講座」
人と会う機会が制限されたコロナ禍において、他の日本語を話すお友達と会う機会も大きく減り、息子の日本語力がどんどん落ちていってるのを懸念して参加したのがきっかけですが、対話型美術鑑賞という内容にも大満足です。
絵の解釈に正解がない中で、自由に思ったこと、感じたことを発表しあい、シェアする事で新たな発見に出会えるというのは面白いと思いました。
使用する絵も、子供の興味を引く絶妙なチョイスで、活発な意見交換ができました。横で見ていて楽しかったです。

※この講座はzoomを使用したオンライン講座です。
画面にアート作品を映して鑑賞しますので、PCもしくはタブレットでの接続を推奨します。

※海外からお申し込みの方
この講座は日本のお友達と日本語でアート鑑賞をしていきます。
ところどころ外国語になってしまっても構いません。講師メンバーもサポートいたします。

※複数人数でアート作品を鑑賞しながら対話をする形式をとっているため、最低催行人数(3名)に満たない場合は講座が開催されない場合があることをご了承ください。

※小学1・2年生向けの講座も開催しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.street-academy.com/myclass/89764
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
69人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

野村 美穂のプロフィール写真
アート×対話×人で紡ぐ表現者&鑑賞ファシリテーター
野村 美穂
好きかどうかなど考える事もなく、時間があればスケッチブックに草花を描いていた幼少時代。美大で油絵を専攻するも、受験の時から頭に重くのしかかっていた、合格する絵、上手い絵、評価される絵、そんな得体の知れない『誰かの好み』の波に、好きだった事が徐々に色褪せました。長くアートから離れ企業で働く中、徐々に疲弊してゆく自分に必要だったものは、やはりアートでした。初めて対話型アート鑑賞に出逢ったとき、作品は作者の意図を超えて、鑑賞者一人一人の感性に触れた時に初めて完成し、その答えは人の数だけある事に気付きました。つまり、アートに答えは無いのです。その体験は、私... +続きを読む

この講座の主催団体

アートユニット カナ・カナ

主催団体確認済み
  • 210人
  • 63回
解説のない「対話型アート鑑賞」講座

「解説のない美術鑑賞」講座を開催しています。(現在はオンライン開催)
美術の知識がゼロの状態から作品を鑑賞する方法なので、お子さんから大人まで誰でも何の準備もなく参加が可能です。
作品解説がないのに、なぜか深い鑑賞ができます。それこそがこの講座の醍醐味です。
子供向け講座、大人向け講座、シニア向け講座とさまざま開催していますので、是非ご参加ください。

特に子供向け講座では世界中の...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

所要時間:約60分

15分 アートカードで遊ぼう!
  自己紹介や、アートカードでクイズをして遊びます。

40分 アートでお話しよう
  参加者みんなで1つのアート作品をじっくり観て、気づいたことなどを対話します。(2つのアート作品を鑑賞します)

5分  振り返り・感想
  今日観たアート作品はどれが好きだったかな?感想を教えてくださいね。
続きを読む

こんな方を対象としています

・小学校3年生~4年生(海外在住)
  お子さまの日本語を使う機会を増やしたい方
  お子さまに日本の同年代のお子さんと触れ合う機会の欲しい方
・小学校3年生~4年生(国内外共通)
  お子さまに主体性を身に付けさせたい方
  お子さまに「観る」「考える」「話す」「聞く」力を身に付けさせたい方
  お子さまにコミュニケーション力を身に付けさせたい方
  お子さまに集中力、観察力を身に付けさせたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※申込時に住んでいらっしゃる場所、お子さまの学年、性別をお知らせください。
※より深く鑑賞していただけますよう、講座内で学年に分かれて鑑賞する場合があります。
※この講座はzoomを使ったオンラインで行います。絵の鑑賞をしますので、できましたらPCもしくはタブレットからご参加頂けると作品を大きく観ることができます。
※複数人数でアート作品を鑑賞しながら対話をする形式をとっているため、最低催行人数(3名)に満たない場合は講座が開催されない場合があることをご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー19

  • 楽しかった( 17 )
  • 勉強になった( 13 )
  • 受ける価値あり( 13 )
  • この講座は「楽しく子供の学びが深められる講座」でした
    女性 40代

    子どもの思いもよらなかった表現などを身近に感じ
    成長を感じました。子どもの言葉一つ一つに耳を傾けてくださり
    どうもありがとうございました。

  • この講座は「子供達が楽しみながら自分の意見を言える講座」でした
    女性 40代

    海外から初めて参加しました。娘は緊張する様子もなく、積極的に手を挙げて発言するなど、楽しく過ごせました。日本にいる子供達の発言も聞くことができ、とても勉強になりました。授業後に、授業の様子が書かれたメールを頂きましたが、とても事細かに報告して頂き、ありがとうございました。また機会がありましたら、参加させて頂きたいです。

    先生からのコメント

    この度はご参加頂きありがとうございました。子供たちの発想は本当に豊かで、大人の私たちも毎回感動します。

    ここでは誰もが自分の考えて発言したことが受け入れられる場所です。
    お友達の意見もよく聞き、例え自分の思っていたのとは違う意見であったとしても、それを受け入れることが出来る場所です。

    だから子供たちも伸び伸びと自分の発言が言えるのではないかと思います。

    是非また遊びにいらしてください。

  • この講座は「子どもたちが自由に言語化でき、受容してもらえる時間♪」でした
    女性 40代

    2回目の参加でした。毎回、参加するお子さんたちの個性と提供されるアートによって、新しい時間が作り出されると感じました。ひとりひとりの感性、着眼点が異なっていますが、お互い受け入れて吸収している姿がとても心地よいです。子どもも参加して楽しそうでした。ありがとうございました☆

    先生からのコメント

    コメントをいただきましてありがとうござます。お子さんたちが互いの意見を聞き合い、新たな視点を獲得していく様子は素晴らしいですね。絵を介して互いを理解し合える対話型アート鑑賞の醍醐味だと思います。ぜひまたご参加ください。

  • 子ども向け絵画・アートのおすすめの先生子ども向け絵画・アートの先生を探す

    子ども向け絵画・アートの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す