先の状況がわからない、価値観が変化した新しい日常。
そんな今だからこそ、ヨガの知恵を毎日に活かしていきませんか(^^)
<1月のスケジュール>
火:柔軟性を高める
木:体幹を強くする
土:運動量多めの流れで動くフローヨガ(ヴィンヤサヨガ)
日:柔軟や体幹などその日のテーマのポーズ+流れも加えるヨガ
ヨガの哲学、考え方を知って心を元気に!
そして身体をしっかり使って身体も健康に!
「心と身体を整えていく」ヨガレッスンです。ストレスフルな毎日に、自分でできるセルフケアとしてのヨガを取り入れてみませんか?
★毎回、心の疲れや日々の悩みが少しラクになるヨガの教えを交えながら、日々実践できる「心を整えるヨガのテクニック」をお伝えします。
★短いレッスン時間ではなかなかできない「ヨガ哲学」や「身体の使い方」の知識もお伝えします
★身体を痛めない正しいヨガのポーズを知りたい方におすすめです
★身体が硬くても、運動経験がなくても、どなたでも参加いただけます。
★初心者の方でも安心してできる、安全で無理のないヨガです
<レッスンの内容>
「ヨガが目指すのは、身体の柔軟性ではなく心の安定」
このヨガの本質を大切にしながら、身体に加えてしっかりと心をほぐしていきます。
1時間かけておこなうことで、無理なくゆっくりと全身を使って柔軟性と筋力の両方をアップさせていくので、どなたでも自分のペースで無理なく動いていくことができます。レッスン後には、60分のヨガならではの爽快感&スッキリ感&解放感を感じてもらえるはずです。
ヨガで少しずつ「理想の生活をしている自分」に近づいていきましょう(^^)
<無理なく、自分に合ったヨガを大切に!>
身体の柔軟性・筋力も人それぞれ体質や個性があります。
そのため、簡単なポーズ、やりづらいポーズも人それぞれ。
ですが、そもそもヨガはそれでOK。完璧を目指さずに、過程を楽しみましょう♪
ヨガの正しいポーズの取り方、お一人おひとりに合った筋力や柔軟性を高める動かし方をしっかりとお伝えしていきます。
呼吸がしっかり入っていく動きやポーズ、それが自分にとって心地よい形であり、今の自分に必要なポーズ・必要なヨガです。ぜひ、自分の身体に「一番いいポジション」を見つけてみてください。
<わかりやすく丁寧なレッスンがモットー>
「オンラインだと正しいポーズの取り方がわからない」
「自分のやりかたで合っているのか不安」
せっかくヨガをしているのに、どこに効いているのかわからない、もしくは間違った使い方をし続けて痛めてしまったりしては本末転倒です。
自分の体をどう使っていくのか、どこをポイントに力を入れるのか、痛めないためにはどこに気を付ければよいのか、できるだけわかりやすくお伝えすることを心がけています。
はじめての方でも安心してご受講ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【レッスン参加にあたってのお知らせ】
・レッスンはWeb会議システム「zoom」を使用しておこないます。
・ご自身のカメラはオン・オフどちらでも構いません。ですが、オンにしていただけるとレッスン中のお声掛けがしやすいので、可能な限り映像を映してご参加いただければ嬉しいです。
・映像を映していただける場合、できるだけご自身の全身が写るようにカメラをセッティングしておいていただけるとスムーズです。
・レッスンが始まりましたら、音声はミュートにさせていただきます。レッスン中、なにかありましたらマイクをオンにしてお声かけください。
・ヨガマット、お手元にタオル、お水をご用意ください。
【アプリ更新のお願い】
●すでにzoomアプリをインストールされている場合でも、頻繁に更新されています。
アプリが最新バージョンになっているかどうかのご確認をお願いいたします。
>>ご自身のアイコンをクリック>「アップデートを確認」>最新であれば「最新の状態を保っています」と表示されます。ない場合は、アップデートが必要です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<一歩ずつ、少しずつ続けて変化を楽しむ!>
わたしはもともと、体が特別に柔らかかったわけではありません。
できないポーズもたくさんありました。
さらに、ヨガを練習していくなかで、なぜか股関節が開きづらいと思っていたら、もともと右側が開きにくい体質で、無理に酷使しすぎてはダメだということもわかりました。
ただ、だからこそどうすれば体が柔らかくなっていくのか、どこまでが無理なくできるところなのか、ポーズにとらわれないヨガをお伝えできると思っています。
ヨガは人と競ったり、パフォーマンスとして人に魅せるものではありません。
目指しているのは「心の安定」、そして「普段の生活をよりよくする」ことです。
ーやりたいことをいつまでもできる体づくり
ーケガや不調が出にくい体づくり
ー何かあっても前向きに気持ちを切り替えられる心づくり
そのためにヨガをぜひ活用してください。
心地よい気持ちで毎日を過ごすために、楽しみながら一緒にレッスンしていきたいと思います。
=========================
<他クラスのご案内>
■ヨガが初めて&これから始める方向けの~はじめてのオンラインヨガ~
ヨガがまったく初めてでついていけるかわからないという方向けに「はじめてのオンラインヨガレッスン」を、月1回定期しています
太陽礼拝ってなに?ヨガの呼吸ってどうやるの?そもそもヨガは普通の運動となにがちがう?など、ヨガの基本が知りたい方は、まずこちらから始めてみてください。
https://www.street-academy.com/myclass/87620-------------------------------------------------------------------------------------
■寝る前の夜ヨガ:全身気持ちよくほぐすリラックスナイトヨガ
激しい運動はせず、寝る前にゆっくりと身体をほぐしてぐっすり眠りたいという方に向けのヨガ。ナイトヨガでは、座りポーズや膝立ちまでの身体を伸ばして筋肉を緩める動きが中心です。
毎回、身体のどこをほぐするのかポイントを押さえていきます。1日の終わりに緊張した身体をほぐしていきましょう。
https://www.street-academy.com/myclass/88530詳細は各レッスン内容ページからご覧ください!
タイミング、身体の具合にあわせていろいろなヨガを楽しんでいきましょう
========================
寒さで固まっていた腰周りも刺激され、体が温まって寝たのでよく眠れました。
スタジオに通わないと受けられないレッスンだったら、平日夜では難しいし、定期的には継続できないと思います。自宅で受けられるオンラインヨガは本当にありがたい!これからもよろしくお願いします♫