こんにちは!パーソナルトレーナーのぽん太です。ご覧いただき、誠にありがとうございます。
◆自己紹介
幼少期から30代前半になる現在まで、現役アスリートとして30年近く無数のトレーニングをしてまいりました。何をしたら、どのようにカラダが変わっていくのかを把握しています。現在は、ストアカヨガフィットネス部門全国1位の講座(朝活トレーニング)を開講しています。
これまで、全米認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)・ダイエット検定1級(プロフェショナルアドバイザー)として、多くの指導をしてまいりました。トレーニングを通じて、一人でも多くの方の健康維持と、生活の質の向上に関わることが目標です。
トレーニングは基本的に、苦痛がともなう、ツライものです。カラダを動かすことを前向きにとらえて、少しでも楽しくなるように進めていきます!
私の講座は、老若男女、どんな方でもご参加いただけます。明るく、楽しく、元気にトレーニングをして、ご自身史上最高の健康レベルと、充実した心身を手に入れましょう!
+ 続きを読む
女性
女性 40代
緊急事態宣言が出て、テレワークが再開され、体重、体脂肪が微増中とお話しましたら、講座の合間にダイエットのためになる話を盛り込んで頂いています。
きっとそういう受講生も多いのですね。
食べたい!と思ってしまうのはストレスもあるという話、なるほど〜と思いました。会社だとそんなにお菓子を探してまで食べないのに、なんで家だとこんなに食べたくなるのか不思議でしたが、一人きりでパソコンに向かう状況も、うちは業種上コロナの打撃をモロに受けている会社なので先行きが不安な事も、きっとストレスかかってるなぁと感じました。今はコロナが終息した時のために、youtubeで会社の関連動画を配信する日々です。
運動してると気分も晴れるので、体重維持のためにもこの講座を楽しみにしています。
お菓子を食べたくなったら、炭酸水や白湯を飲んで、一呼吸おいてみるのもやってみます。
いつもアドバイスありがとうございます。
男性 40代
約10日ぶりの参加でした。あまり身体が動けていない感じでしたが、しっかりトレーニングすることができました。ありがとうございました。1人ではなかなか自分を追い込んで出来ないので、助かります。継続が大事だと思うので、毎回参加は難しいですが、続けていきたいと思います。あと、今年の目標だったトレーニングジムもまだ行けてないですが、計画倒れにならぬよう、やっていきたいです!また宜しくお願い致します。
女性 40代
今日は娘を保育園に送った帰り道に短い時間ドローインしてみました。10分もかからない道がとても大変でした。
家にいるとすぐ冷蔵庫をあけて、なにか食べようかという気になってしまいます。おやつは口にしませんでしたが、食べて気を紛らわす事ばかり考えてダメですね。今度から手軽にすぐできるドローインをしながら食欲を紛らわせてみます。
男性 30代
週3回ですが、参加して1週間頑張ったなぁと達成感を感じることができます。変化は小さくてもコツコツ積み重ねることでしか、大きな収穫はないのだなと感じてます。今週もありがとうございました。
体重減少も停滞していますし、今週は水曜日から今日まで毎日運動です。木曜だけベリーダンスであとはこの講座です。お陰で、ものすごい筋肉痛ではないですが少し筋肉痛です。腕はあまりやっていないので金曜日の腕が一番ひどいかもしれないです。
そもそもストアカの良いところは思い立った時に単発で気軽に受けられるところだったのですが、続けていく講座は月額制でも良いのかもしれないですね。
脚がポキポキいうのが日によって違うので、相変わらず痛みは無いですが様子を見ながらやっています。
運動不足解消のため、今日は天気も悪いのでゴミ出しや買い物の時にエレベーターはつかわず、階段の登り降りをしました。7階です。
あとはダンスの復習をして、運動しようと思います。