開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
★2020年4月から約10ヶ月で受講生200人
★2021年2月プラチナバッジ獲得
私はもともと人前で話すことが苦手でした。
日本語教師として、延べ約1000人の学生に教える中で、
"自分のイメージ通り”に話せるようになりました。
人前で話すことが苦手で一歩踏み出せない方の
自分らしい活躍を後押ししたいです。
【略歴】
20代:転職期(呉服店営業/人材派遣会社事務/大学職員)
30代:日本語教師(日本語学校専任講師、教務副主任)
・日本語教育
・敬語指導、ビジネスマナー指導
・就職活動指導、履歴書指導、面接指導
・企業研修、外国人向け就職セミナー
40代:★ストアカ開講(2020年4月~)
【資格】
・日本語教育能力検定合格
・国家資格キャリアコンサルタント試験合格
・秘書技能検定1級
・ビジネス実務マナー技能検定試験2級
・ビジネス文書技能検定2級
・全国手話検定試験2級
+ 続きを読む
女性 30代
女性
好感度=話し方や顔の表情を思い出すことが多いですが、照明やカメラ目線など、今まで自分が意識していなかった点も印象度UPには重要だとわかり、大変勉強になりました。また私が現在悩んでいた会議での進行方法についても丁寧にアドバイスを頂き、頭の整理もできて有意義な時間でした。「〇〇さんらしい進行方法で」とおっしゃっていただきましたが、自分らしさをより出すためにも自分がどう進めたいかもう少しつめて考えていきたいと思います。失念により、当日キャンセルしたにも関わらず日程変更頂き大変助かりました。丁寧なご対応に感謝申し上げます。
女性 40代
先生の話し方が的確で、とても分かりやすかったです。
オンラインと対面だと、聞き手のリアクションの仕方で話し手に与える印象が違うということがよく分かりました。
これからZoomなどを使う機会が増えると思うので、主体的で協力的な姿勢が好感度につながるということを教えていただいたので、今後は気をつけたいと思いました。
ありがとうございました。
女性 50代
先生の講座は、二回目でした
敬語の時も丁寧にマンツーマン指導してくださいました。
今回は、これから気をつけていきたいと思えることも多く
和やかな楽しい時間でした。ありがとうございました。
女性 30代
戸田先生の講座は2回目です。
わずか30分ですが、今の時代に欠かせないオンラインでのやり取りをする上で、大事なポイントが詰まってました。とても具体的な方法です。実際の場面での困り事についても相談させていただき、一緒に考えてくださったのがありがたかったです。
話の聴き方について改めて知りたいと思い講座を希望しました。講師の方の話も面白く聴きやすかったです。また気づきも多く、これから自分がどうしていきたいかのヒントも頂けました。ありがとうございます!他の講座でもぜひ受けたいものがありましたので、またお願いしたいと思います。