開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
大分県出身で和歌山在住の三児の母です。
字を書くことや見ることが好きで、幼稚園の頃から書き方を習い、2009年には師範の免状もいただきました。
現在は、こころとからだの健康増進のため健康管理士の資格を活用し、筆跡アドバイスやおうち写経の開催も行っております。
日頃の姿勢や呼吸法についてもアドバイスさせていただいています。
その他、市の展覧会に出品、奈良市観光協会にて書道講師を担当、関西各地で筆文字カラーアート(夢ロゴアート)のワークショップなどを開催しています。
●夢ロゴアートとは●
幼児〜ご高齢の方まで、幅広く楽しんでいただける筆文字アートです。カラー筆ペンと水筆を使い、簡単にスピーディに絵や文字が描けます。「絵は苦手」という方でも、素敵なアート作品を描くことができます。
仕事、家事、育児、介護などで忙しい日々をお過ごしの方、
ちょっとした身体の不調を感じている方、
姿勢を見直し、文字をたのしむ時間を一緒に過ごしませんか?
岡部とも実
+ 続きを読む
女性 40代
女性 30代
やっぱり集中する時間は心が整い、気持ちいいな…と再確認しました。
なかなか一人では習慣付かないので、難しいです。
また参加したいですし、お月謝制度もあったら嬉しいです。
女性
写経は初めてで敷居が高く感じていましたが、場所を整えることからはじまり、姿勢や呼吸なども丁寧に教えていただいたので、とてもリラックスしてできました。写経をしている間は、集中していたのかあっという間に時間が経っていました。すてきなご縁をいただき、心穏やかなよい時間が過ごせました。
女性
般若心経の写経は、小学生以来でその時はなぞり書きだったのですけど、今回一文字一文字を書いてみて前半よりも後半の方が心が穏やかになったのを感じました。写経の他にも姿勢や呼吸法についても教えて頂き、最後に「縁起」という言葉について解説があり、とても良い言葉で今回の講座で良いご縁を頂き感謝しています。
明るい声の優しい先生で心地よい雰囲気の中で受講することが出来ました。
ありがとうございました。
男性 50代
初めての写経でした。友人が写経をはじめて、心が落ち着いてきたということでしたので興味をもって受講しました。書いているときは心が無になるようでした。これからも続けてみたいと思います。先生の「縁起」のお話も勉強になりました。また、受講したいと思います。ありがとうございました。
写経は経験ありましたが、先生の落ち着いた声で一文字一文字に向き合い、素敵な時間が過ごせました。般若心経についてこれからも深く学びたく思っています。あっという間の時間でした。ありがとうございました。