大学を卒業してで大手企業で勤務。
サラリーマンをしながら株・FX・投資信託・不動産とさまざまな投資を実践。
株の利回りは平均年50%、FXは平均月5%の利回りを継続中。
様々な投資を駆使して、30代で資産数千万円を達成。
その際長期投資の重要性を改めて実感。
そのなかでも意外とよく知らない方が多い投資信託について
もっと知ってほしいという熱い思いからボランティアで講師を務める。
「お金や投資の勉強ってなんか怪しい。」
それが大多数の日本人のお金に対するイメージです。
なので多くの日本人は、お金の勉強をしないままいつまでもお金に翻弄される人生を歩んでいます。
お金のことを正しく楽しくべる場があったらいいなと思い、勧誘のない「お金のガッコウ マネ学」を開校しました。
私たちは、お金との正しい付き合い方を、学び、考え、ノウハウを身につける場を提供しております。
お金のために働く考え方からお金を働かせる考え方へ。
それを知っていれば、人生の選択肢が大いに広がっていくからです。
日本人はお金のことに対してタブーとされる文化があります。
けれども、これからの日本人にはお金に関する知識やノウハウが人生には必要不可欠でしっかりと向き合うことが急務だと感じ、伝えることを使命だと思っています。
お金のガッコウ マネ学 では「お金のことを楽しく学ぶ」をモットーに、投資や資産運用の勉強会やゲーム会を開催しています。
また、自社商品の勧誘目的の投資セミナーも多く、「中立的な立場での話が聞きたい」という方たちのためにも、勧誘がなく、「安心...
もっと見る >>
男性 50代
投資信託の基礎知識、そして投信を活用した投資のメリットが、短時間ながら簡潔でよくわかりました。
男性
投資信託がどういった特徴があって、どう投資するのか基礎的なことを学びました。
男性 20代
なぜ投資信託なのか?という根本の所から始まり、投資信託の仕組みやリスクについて網羅的に説明いただいたことで、幅広い知識を得ることができました。勧誘なども全くなく、純粋な勉強会への評価として大変満足度が高いです。
男性 50代
投資信託だけでなくいろいろな投資について丁寧に教えて頂きました。
男性 30代
投資信託という言葉自体は知っていながら、その内容についてあまりよく知らない初心者にとって分かりやすい講座でした。
とても良かったです!