バッティングにおける体の使い方を『プロの動作分析家』から学べる講座です。体全体が使えるようになり、打球の質がこれまでとは劇的に変わります!
開催日程はありません。
筑波大学大学院修士課程で投球動作、変化球について研究。
アナリストとしてウィンターリーグでメジャーやマイナー選手を分析・指導。MLBアカデミー、アジアシリーズ、ワールドカップ等でも活躍。アマチュアからプロまで動作分析・動作指導を行っている。
<経歴>
●2009~2014
ピッツバーグ・パイレーツのInternational Associate Scoutを担当。
●2011/12, 13/14
オーストラリアのウィンターリーグのチームにて動作分析を担当。オーストラリアチャンピオンとなりアジアシリーズに出場。
●2014 MLBアカデミー(オーストラリア)
ビデオ分析担当。
●2015 U18野球ワールドカップ
オーストラリア代表チームにてテクニカル分析担当。3位決定戦で敗れる。
●2015~2019
Detroit TigersのInternational Scoutを担当。
●2019~
オリックス・バッファローズにて投手の分析を担当。
+ 続きを読む
男性
男性 40代
自分のフォームを動画撮影しながら指導いただけるので、目と頭で理解しながら、自分の動作を確認できます。複数回の講座でフォームがためができればさらにありがたかったです。
男性 50代
打撃フォーム大幅改造中で行き詰まっていたのですが、先生のご指摘で、改造点を意識しすぎて、窮屈になってしまっていることに気づかせてもらえました。
その他いくつかご指摘いただいたことで、先に進めそうです。
また改造が進んだら受講したいと思います。ありがとうございました。
男性 40代
基礎的な事を教えていただき、下半身の動かし方が少しわかりました。
今まで手打ちと言われてたことの意味がわかり、今後実践でどう変わるか楽しみです。
女性 30代
今まで飛距離がなかったり力負けしてた理由は自分の力がないからと思っていましたが、体の使い方を変えるだけでバットの出方が変わり打球も変わりました。フォームが変わったので少し慣れが必要なので、マスターできるように素振りします!ありがとうございました。
人によって教え方が違ったり、科学的ではない教え方があったりする野球の打撃を、論理的にわかりやすく教えていただきました!
自分でもしっかりと掴めていなかったスイングを掴むことができました。
雰囲気も和やかで是非また受けたいと思います。