<学び方を学ぶ>
あなたはどうやって英語を学んでいますか?
視て、聴いて、読んで、理解して、覚える、それらすべてを行える学習法があります。それがCNN10とNPRを使ったニュース解説の理解です。
この講座では、これらのニュース解説を活用して世界の動きを学びます。
時間はきっちり30分間。個人差はありますがオンラインで集中力が持続するギリギリの時間で効率よく学びます。
(講座時間後のご質問やお問い合わせにも応じています。)
自分に合った学習法を探している中級から上級の方に特にお勧めです。
<CNN10って何?>
CNN10(テン)。初めて聞いた方もいらっしゃると思います。
CNN10はアメリカの放送局CNNが学生向けに放送している10分間のニュース番組です。
YouTube公式チャンネル youtube.com/c/CNN10
毎日のニュースを分かりやすい英語で10分間にまとめてくれているので、学生さんだけでなく忙しい日本のビジネスパーソンの情報収集と英語学習にもピッタリです。
<NPRニュースって何?>
NPRニュース。初めて聞いた方もいらっしゃると思います。
NPRはNational Public Radioの略で、アメリカの非営利・公共のラジオ局です。日本にいてもウェブサイトやポッドキャストで無料で聞くことができます。
アメリカと世界のニュースを24時間配信してくれているので、好きな時に最新の英語ニュースを聞くことができます。
<こんなことが体験出来ます>
CNN10の公式YouTube動画やNPRニュースの音源を視聴した後に、トランスクリプト(書き起こし)を使いながら内容を理解します。
<この講座のゴール>
1.最近のニュースの理解
2.英語表現の習得
3.継続的学習方法の獲得
<こんな風に教えます>
ニュースの関連情報や文化的背景、英語表現を分かり易く丁寧に説明します。
<このレッスンで得られるもの>
英語を習得しながら、同時に世界の最新の情報を入手することができます。(外国の方と英語で仕事をしている人は、日常生活に関する共通の話題が増えます。)
毎回の講座で、最新の情報を英語のままで理解できるようになります。
また、CNN10の動画やNPRニュースの活用方法が分かり、毎日ご自身でニュースを見て学べます。
リモートでお会いできるのを楽しみにしています!
*受講しやすい時間帯を伺っています。アンケートにご協力頂けますと幸いです。
https://forms.gle/pUFH5Nt1ML9F97TA7