開催日程はありません。
インプロオキナワ主催。ハタチから演劇を始め、俳優→演出→ワークショップの講師に。
ワークショップを始めて、演劇をすることが、プロの役者を目指さない人たちとっても、生活や人生に大きい影響を与えることを痛感しました。
そんな変化に立ち会えることが嬉しくて、子どもから高齢者まで幅広い年代へ、表現やコミュニケーションのためのワークショップをしています。
2004年にインプロ(即興演劇)に出会い、自分も大きく変わりました。プレッシャーを感じにくくなった。ピンチのときもスパッと決断できるようになった。など。
なにより、表現することが楽しくなり、自由になりました。
インプロを学びながらイギリスの演劇教育(DIE)に触れる機会があり、また並行して学童保育に勤めたので、子どもの自立と大人の関わり方についてだいぶ考えさせられました。
また2017年より、「声のプロダクション・キャラ沖縄」に所属し、ナレーションやCM出演などを行いながら、付属研究所の講師を勤めています。
女性 40代
女性 20代
初めてでしたが、楽しく参加させて頂きました。周りの目を気にせず、しかしきちんと周りを見ながら挑戦していくことを学びました。また、それがよりその場を盛り上げたり、周りの人に影響していくのが見えて、面白かったです。
また参加したいです。ありがとうございました。
女性 40代
和気あいあいとした雰囲気に、楽しく参加させていただきました。
一つのフォーマットを繰り返すうちに、自分の癖に気づく場面もあり、面白かったです。
ありがとうございました。
男性 10代
いきなり様々な役を振られてくるのでどういった対応をすればいいか分からなかったですが、それと同時に対応力を身につけることができるようになりました。
女性 50代
頭の体操と表現の両方を刺激されとても楽しく練習できました。
先生のたくさんあるアイデアや引き出しから、とても楽しいものが飛び出してくる感じでした。さらに学びにもなって集中できたのであっという間の時間でした。ありがとうございました。