参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
はじめまして。ストリートベンチャーの藤田勉です。
プログラミング的思考を育てると、国語・算数などの
さまざまな勉強に有効な思考力が身につくと言われています。
スクラッチを体験。つくる(楽しみながら努力)。できる(達成)。喜び。
更に次のステップへ・・・。
VBAプログラム、イラストレーターなどグラフィックの経験を活かして
「スクラッチを楽しみながら、達成できる。」のお手伝いをさせていただきます。
お子達の成長を是非ご一緒に!
◆小学生のスクラッチからビジネスのExcelAccessVBA、Pythonまで、皆様の好きな時に好きなペースで進めていただけますので、 平日の日中はもちろん、放課後、就業後の夕方・夜や土日でも問題ございません!! 各専門講師が、「皆様一人一人のレベル、経験、希望」に応じて目標を立てる”パーソナルカリキュラム研修制度です('◇')ゞ
独学で学ぶのは難しいですが 当社では専門講師の研修を受けてスキルアップできます! 最初は分からないことだらけが当たり前!! 個別に専門講師に質問出来ちゃいますよー!
他スクールで挫折した方も是非!
【小学校からプログラミングは当たり前!】
【異業種からの挑戦大歓迎!!!】
いよいよ小学校でも必須科目になったIT! 今から乗り遅れないようPCスキルを身につけよう!!これからの子供はプログラミングと英語は必須科目です。ビジネスではテレワークが当たり前。前職は飲食店のホールスタッフ、 前職はアパレル販売スタッフ。 医療従事者や保育士・介護士など、異業種からの全くの未経験でも問題ござ...
もっと見る >>
女性 30代
男性 40代
VBAのプロシージャを記述して実行するとエラーが生じることは多いと思います。エラーが生じてから都度対応ですとストレス溜まりますし、大事な業務でしたら納期に間に合わないリスクも生じます。そこで、エラー回避を事前に設計して組み込んでおくと、良いかと思います。そのような手続きがわかる講座でした。
男性 40代
VBAプログラミングは、プロシージャを記述し、モジュールがデータとして蓄積されていきます。いわば、部品のようなものです。そのプロシージャの蓄積がデータベースとなり、それを二次活用することで、モジュールの蓄積が次なる場面で活かせること、これを実際に検証、部品を製品とすること実証できた講座です。
男性 40代
VBAプログラミングは難しいものです。それを画面キャプチャ、イラスト、図表でわかりやすく説明してくれます。プログラミングコードと対比して理解を進めることできれば、その効果は高いと考えます。
男性 40代
エクセルVBAを使いこなすには、多くのプロパティ
さまざまな関数も習得しなければなりません。
FSOも、その一つです。。しかし、そのポイントまとめておいてくださるので、大変助かります。
まだまだ、エクセル以外の周辺知識も含め習得していくことは多いです。
テキストに沿って教えていただく中で今まで抱いていた疑問を所々で質問させていただいたのですが、その都度講師の藤田様に丁寧に教えていただけました。
今後はまずはテキストを教えていただき、その後仕事で使用している内容について質問させていただきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします!