第1回 3月7日(日) 14:00 - 16:50
第2回 3月14日(日) 14:00 - 16:50
第3回 3月21日(日) 14:00 - 16:50
第1回 3月9日(火) 18:30 - 21:20
第2回 3月16日(火) 18:30 - 21:20
第3回 3月23日(火) 18:30 - 21:20
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
第1回 3月7日(日) 14:00 - 16:50
第2回 3月14日(日) 14:00 - 16:50
第3回 3月21日(日) 14:00 - 16:50
第1回 3月9日(火) 18:30 - 21:20
第2回 3月16日(火) 18:30 - 21:20
第3回 3月23日(火) 18:30 - 21:20
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
1995年生まれ。
大学卒業後、デジタルハリウッド映像コースで
映像制作、CG、アニメーションなど学ぶ。
その後、映像作家金田氏に師事。
現在、フリーランス映像作家としてWeb広告を中心にミュージックビデオ、
イベント映像など多岐にわたる映像制作を行なっています。
アプリケーションの使い方だけでなく、
撮影や機材などについても解説していきたいと思います。
※日程により講師の変更がございます。
※日程により時間・講師の変更がございます。
※日程により時間・講師の変更がございます。
※日程により時間・講師の変更がございます。
男性 50代
男性 50代
2回目、3回目とだんだん難しくなるが、メモを取る時間もない。
その他 20代
Premiere Pro初心者です(AdobeソフトやMacの使用歴は長いです)。
仕事で動画制作の機会があるので受講しました。
AdobeソフトやMacを使い慣れていなくても、講師の方が懇切丁寧に教えてくださいます。
セオリー以外にも、動画でやってみたいことや素朴な疑問にも答えていただけるので、完全な初心の方にも経験のある方にもおすすめです。
ただ、教室のパソコンが立ち上げてしばらくはとても重いのが気になります。
また、簡単に授業内容をまとめたPDF等が講座の前か後に頂けたら、予習復習がしやすそうだと思いました。授業中にメモをとっていますが、走り書きになってしまうので。
男性
毎回新しい知識を身につけられるので満足しております。
女性 40代
普段は会社でIllustrationやPhotoshopをしようしているので、ツールやレイヤーの内容は理解できました。
動画もスマホでですが作成したことがあるので、講座の中で出てくる名称も馴染みのあるものもありました。
動画作成や制作、編集が未経験の方ですと、かなり進むのが早いので難しいと感じるかもしれません。
上手く進められないところ、質問等には丁寧に対応してくださいました。
ソフトの使い方だけでなく、自分の作った動画をみていただき、撮影や音についても補足・アドバイスをいただけたので助かりました。
ありがとうございました!
白鳥先生の説明するスピードやわかりやすい解説でとてもよかったです!なかなかゴチャゴチャしたソフトウェアなのでポイントがつかみにくいのですが、まずはこの講座を受講して、足がかりをつけることをお薦めします!!3回の講座でしたが、とても充実していました。ありがとうございました。