参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
和心美STYLE主催 渡辺ちえです
和の心で美しく、をコンセプトに活動しています
★茶道への思い
日本の伝統行事や美しい四季を楽しみ、豊かな心で丁寧に暮らす。
人を敬い、物を大切に扱う心が自然と美しい立居振る舞いにつながる。
「茶の湯」「和の学び」を通して
その素晴らしさを一人でも多くの人にお伝えしたいと思っています
★茶道歴
子どもの頃より茶道に親しみ茶道歴30年以上
2012年に茶道教室を始め
これまでにご指導した生徒さんは400名以上となりました。
★資格
裏千家専任講師
きものコンサルタント
★実績
・2012/9和心美茶道教室主催(松戸市)
・2014/8テーブル茶道開始(柏の葉教室)
・2014/11テーブル茶道開始(表参道教室)
・2015/5リクルート手仕事たしなみ部様テーブル茶道
・2016/5豊洲で働く女性の会様テーブル茶道
・2016/8住宅展示場にてテーブル茶道
・2015/6~2020/1松戸市教育委員会主宰こども茶道体験
・2016/4~2020/4松戸市教育委員会主宰縁結びサポート事業婚活茶会
+ 続きを読む
女性 40代
女性 30代
茶道の心を表す言葉からはじまり、お抹茶が作られるまでのお話し、必要なお道具の使い方や選び方、お抹茶とお菓子の種類など。画面上で資料を写しながらご説明くださったので、印象に残りとても分かりやすかったです。
お抹茶の点て方では、先に先生のお手本を見ることができ、次にこちらの点てる様子も画面を通してご指導いただきました。その他、質問にも丁寧に応じてくださり。とても濃厚なレッスン時間だったと思います。
おかげさまで、リモートでありながら思ったよりもカベを感じることなく楽しく学ぶことができ、とても感謝しております。これから、お抹茶をより身近に、そしてより深く楽しみたい気持ちになりました。
素敵なレッスンを、ありがとうございました。
男性 40代
茶道の経験がなくても安心して学べる講座だと思います。
先生は家で抹茶を点てることを想定して実用的観点から教えてくれたので、作法の迷路に入ってしまうことはありませんでした。
また、抹茶の点て方だけだと無味乾燥になりがちなところ、その背景や、道具の選び方、片づけ方といった周辺のことも丁寧に説明してくださったので、楽しく受講することができました。
女性 30代
茶道の考え方や柔軟さを知ることができて、茶道のイメージが変わりました✨
先生がとても丁寧に教えてくださるので、とてもワクワクしながら勉強になる講座でした。
今回お道具がなく、見学のみでしたが、十分楽しめました。
ありがとうございました!
女性 40代
茶道の道具に関してや、初心者がどのようなお茶を選べばいいのかなど、
初歩的なことをご説明いただき大変参考になりました。
また季節によって器を変えてみるなど、自分なりの楽しみ方などもご紹介いただき、どんなふうに自分の生活に取り入れていけばいいかなども教えていただけました。
時間が少しおしてしまいましたが、最後まで質問にも答えてくださり、とても丁寧に教えていただき楽しい時間となりました。
ありがとうございます。
2時間の間にしっかりとお茶の知識を知ることができ、疑問に感じていた事がとてもクリアになりました。
先生の柔らかい雰囲気が安心して受講でき、敷居が高くなかなか踏み出せなかったのですが、身近に感じる事が出来、得ることが沢山ありました。
ありがとうございました