3回コース講座 【ゲームで学ぶ!!】ビジネスで活かす管理会計・原価計算入門セミナー

オンライン

【3回シリーズ】ビジネスで使える利益管理や業績管理の基本をビジネスゲームを使って身につける新しい形のセミナーです。

こんなことを学びます

★外で活動できない今だからこそ、
ビジネス数字を身につけませんか?

『原価管理や経営管理の会計を苦手にし
ビジネスの現場で活かせないという方が多い!!』

公認会計士試験に合格後、中小企業さんを
回る機会に恵まれましたが、多くの企業さん
で「原価計算」や「経営管理の会計」が十分
にできていない、という現状がありました。

それはどうしてか?

その大きな理由はズバリ!

「それらを理解している人材がいない」

ということです。

『顧問からもらう決算書では管理できない?!』

知ってましたか?

顧問税理士の先生からもらう、製造原価報告書
や損益計算書では、全ての商品や製品の
原価全体しか把握できないため、原価管理
や経営管理にはそのままでは使えないのです。

『簿記検定2級以上で工業簿記を勉強する』

では、一般的に、原価計算、原価管理、
そして、経営管理の会計といった内容は、
どこで学べるのでしょうか?

それは、「日商簿記検定試験」などの
簿記の資格試験の学習において、工業簿記
や原価計算といった科目で学びます。

でも、不思議ですよね。
日商簿記検定なんてポピュラーな資格試験
で学べるのに、どうして工業簿記や原価計算、
管理会計といった内容を理解している人材が
少ないのでしょうか?

その理由は、
「試験勉強だから」です。

学ぶ人の多くが、単に問題集を解いて、
解法を覚えて答え合わせに終止しているため、

「どうしてこのような計算になるのか?」
「この数字に対して経営管理はどうするべきか?」

といったことが、何も分からないまま
合格点を狙うという試験勉強に終止している
現状があるのです。


『ビジネスの現場で重要な管理会計』

しかし!
ビジネス の現場では、製造業やサービス業、
飲食業など、原価計算や管理会計が必要な
分野は多くあります。

デフレ経済から脱却できない日本において、
多くの売上高を見込めない状況にある会社
さんや業界は多くあります。

そのような場合、原価を引き下げたり、
経営効率を高めることで利益を絞り出す
ことが重要であり、ここにこそ、原価計算
や管理会計というツールを使いこなす
必要性があります。

このような、使えたらビジネス の現場で
大きな武器となる工業簿記や原価計算、管理
会計ですが、1つ問題があります。

それは、「難解なこと」です。

試しに、本屋さんで市販のテキストや
専門書を読んでみてください。
もう、見ただけで目がクラクラすること
間違いなしです。

『誰しもが学べるようにゲームにした』

そこで、私たちはこのような難解な内容を
誰しもが楽しく学べ、基本知識をちゃんと
身に付けられて、しかも、ビジネスの現場で
も活かせるように、「ビジネスゲーム」の要素
を取り入れたカリキュラムを構築しました。

これは、残念ながら、市販のテキストでも
学べませんし、会計大学院に行っても
学べません!

なぜなら、その「学びの仕組み自体がない」
からです。

ビジネスゲームのよるアクティブラーニング
によって、工業簿記や原価計算、管理会計と
いった分野を学べる画期的な学習カリキュラム
を皆様に体感していただきたいと思っております。

★★アカデミズムとの連携で正統的なカリキュラム★★
私どもは、会計専門職大学院の現役准教授とも
連携しており、かつ、私ども自身も日本会計教育学会
での発表や、査読論文の寄稿など、アカデミズムとの
連携もしっかりと果たしております。

このため、実務家が自分の経験のみで教える
自己流のカリキュラムとは異なり、体系立てた
学習内容と、自らの実務家の経験に裏打ちされた
解説の両方を兼ね合わせております!

【M-Cassエグゼクティブアドバイザー】
熊本学園大学会計専門職大学院 准教授
新改 敬英先生
(専門分野)
管理会計論・経営管理論・マネジメント・コントロール 
組織マネジメント

熊本学園大学研究者総覧はこちら
https://gyoseki.kumagaku.ac.jp/kksapp2.aspx?shozoku=0801&name=&senmon=&keyword=&id=288&fbclid=IwAR3B5g357QhC7TrsaF8Beneeo6nq8bLAAOuIjfJV-CzYtoGSnKNa3VraUhw

新改先生にも、セミナーでの解説をご担当
いただいております。

現役の会計専門職大学院の解説が聞ける
価値あるセミナーです!

【カリキュラムの具体的な内容】
当セミナーでは、工業簿記や原価計算、管理会計
の基本知識を3回のシリーズで身に付けていただ
きます。

<第1回目>
屋台でラーメン屋さんを経営してみよう

(学習内容)
屋台でラーメン屋を経営してもらい、
ラーメンの原価計算を通して、
原価計算の根本原理の理解、そして
製造原価報告書の理解をして
いただきます。


<第2回目>
造船会社を経営してみよう

(学習内容)
船建造の受注を受け、納品する造船会社
を経営していただき、原価管理の根本を
理解していただきます。

また、顧問税理士から渡される
決算書を組み替えて、経営管理の会計
を行うことを学んでいただきます。


<第3回目>
航空会社を経営してみよう

(学習内容)
路線ごとに飛行機を就航させ、
飛行機を飛ばしていただき、
損益分岐点分析や製品別や
事業部別の業績評価を学んで
いただきます。


【対象者】
まったくの初学者からOK!

当セミナーでは、初心者の方を対象に
ビジネスゲームを使って、頭や手を
動かしていただきながら学んで
いただきます。

このため、初学者の方からも
学べるカリキュラムとなっています。

◆経営数字セミナーの動画解説無料配信!◆
公的支援機関で行った4回シリーズの
「経営数字に強くなるセミナー」の
解説動画を無料配信しております!

ぜひ、基礎知識のインプット用に
ご視聴ください。

https://youtu.be/E4Kj2SOkfeI




続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥18,000(¥6,000 × 3 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
17人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、
・管理会計テキスト
・ワーク資料
・自動計算用のエクセルデータ
が含まれており、追加の料金は
一切、発生しません。

この講座の先生

平井 孝道のプロフィール写真
「想い」だけでは、やはりビジネスは無理です!
平井 孝道
・日本公認会計士協会準会員
・株式会社M-Cass代表取締役役

公認会計士事務所時代、上場企業の内部統制コンサルティングやなどの業務に携わってきて、多くの経営者の方々にお会いしてきました。

そして、その時に感じたのが「経営数字に皆弱い」ということでした。決算書を読めないのはもちろんのこと、決算書が表す会社の状況に真剣に目を向ける経営者が意外にも多かったのです。

そして、そういう社長の会社に限って「赤字」だったのです。
ここで、私は思い立ちました。

「会計士や税理士が経営者の代わりに経営数字を読み取り、そこからの経営判断を...
+続きを読む

この講座の主催団体

ビジネススクールM-Cass

主催団体確認済み
  • 11人
  • 9回
ビジネスゲームM-Cass

わたくし達は、独自開発したビジネスゲーム
『M-Cass』(特許出願中)を使い、ビジネス
に必須の「経営数字」を読み取り、活かせる
能力を養っていただき、

あなたを『ビジネス上の成功者へ』と導く
研修を展開しております。

★M-Cassで身につくこと
①決算書を読める
②決算書を活かせる
③決算書を作れる
   ▽
 このことにより
・経営判断がどのように業績...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

カリキュラム

  • 第1回 屋台でラーメン屋さんを経営してみよう

    <第1回目の狙い>
    まずは、原価の計算がどのような
    考え方で行われるのか理解してもらう。

    各回2時間半程度の内容です。
    【10:00〜11:00】
    ゲームの中で作って販売するラーメンの
    決定と、ラーメンを作ってもらいます。

    【11:00〜12:00】
    作ったラーメンの製造原価を
    計算してもらいます。

    【12:00〜12:30】
    上記のことで「原価計算」の考え方と、
    製造原価報告書の作成方法、工業簿記
    について、その基本を理解していただ
    きます。

  • 第2回 造船会社を経営してみよう

    <第2回目の狙い>
    税理士の先生からももらう
    損益計算書では、採算性が分からない
    ので書き換える必要があることを
    理解してもらう。

    【10:00〜11:00】
    ゲームの中で作って船を建造してもらいます。
    船自体は、PCの画面上でブロックを使い
    作っていただきます。

    なお、ここではさらに生産能力に
    応じた設備投資の判断なども
    やっていただきます。

    【11:00〜12:00】
    建造した船の製造原価を
    計算してもらいます。

    どうすれば原価が引き下がるのか、
    また、設備投資で判断を誤ったら
    原価にどのような影響があるのか、
    ということについてゲームと議論を
    中心にして学んでいただきます。

    【12:00〜12:30】
    作成した損益計算書を使い、そのまま
    では、何隻船を作らないと利益が
    でないのか?といったことが計算
    できなことを理解していただきます。
    そして、その計算ができる手法につい
    て学んでいただきます。

  • 第3回 航空会社を経営してみよう

    <第3回目の狙い>
    採算性を計算し、飛行機を飛ばすとともに
    利益管理と業績評価の基本について理解して
    いただく。

    【10:00〜11:00】
    ゲームの中で飛ばす路線と機体を選んで
    いただき、飛行機を飛ばしていただきます。

    【11:00〜12:00】
    飛ばした飛行機について、路線ごとの
    損益計算と損益分岐点などを
    計算してもらいます。

    【12:00〜12:30】
    事業部別の業績評価について、
    学んでいただきます。

    さらに、
    シリーズ3回を通して
    「原価計算の根本原理は何なのか?」
    「原価管理の根本は何か?」
    「どうすれば経営管理ができるのか?」
    といった学んだことの総まとめを
    最後に行います。

こんな方を対象としています

『まったくの初学者』からを対象
としております。

また、原価の計算は、製造業以外にも
サービス業等でも必要です。

私どものカリキュラムでは、全ての
業種に共通する内容を「ラーメン屋さん」
「造船会社」「航空会社」のゲームを
題材に学んでいただきます。

よって、業種・業界はといません!

・会社の経営管理を数字を根拠に
 できるようになりたい方
・事業部の責任者や経営企画の
 担当者の方
・経理担当者の方
・原価管理や経営管理の担当者の方
・管理会計について学びビジネスで
 活かしたい方

 などなど

こういった方々のご参加をお待ちしております!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は、「zoom」を使い
パソコンもしくはタブレット
からご参加いただきます。

また、原価や利益の計算など
は当社がご用意する自動計算
シート(エクセル)で行って
いただきますので、初心者の
方でも安心です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「管理会計の知識を身につけつつ、経営者の気分が味わえる講座」でした
    男性 30代

    3回のワークショップを通じて、管理会計のざまざまなテーマについて考え、自身でゲームを体感することで経営者の気分になれる講座でした。
    ビジネス経営という不確定要素のある事象に対して数字で考え、判断することの重要性を改めて認識することができました。オンライン化によりボードゲームの楽しさが半減するのではという不安もありましたが、講師のファシリテーションにより非常に楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度は、3回に渡り当セミナーを
    受講していただき誠にありがとう
    ございました!

    様々な業種のビジネスゲームで
    原価計算や利益管理などを学んで
    いただきましたが、この知識をベース
    にして、ご自身で深掘りすることで
    管理会計を武器にしていただけたら
    と思います。

    また、他の講座などでお会いできる
    日を楽しみにしております!
    本当に受講、お疲れ様でした!

  • 会計・ファイナンスのおすすめの先生会計・ファイナンスの先生を探す

    会計・ファイナンスの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す