開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
こんにちは。
渡辺です。
僕の専門は消化器外科ですが、現在は総合診療医として働きながら、健康予防を世に広める活動をしています。
なぜ僕がこのような活動をしているのか?
それは、限られた外来診察の時間では、健康になるための方法を伝えることができないからです。
本当に大切なのは生活習慣の改善です。
薬は目の前の症状を手っ取り早く取り除いてくれます。しかし、病気の根本的な原因を取り除いているわけではないのです。
病気の原因のほとんどが生活習慣です。
ここに向き合うことこそ、医療の本質だと思います。
病気になる前に、不調が現れる前に行動しませんか?
予防医学は日々進歩しています。ほとんどの病気が自分の努力次第で予防できることがわかってきています。
セミナーでは医師の立場から、世界中の最新の研究データも踏まえ、健康になるための方法をお話したいと思います。
セミナーに来てくださる皆さんが健康になるお手伝いをすることが僕の使命です。また皆さんが学んだことを、大切な人たちに伝えていただき、健康の輪を広げていくことが僕の夢です。
+ 続きを読む
女性
女性 50代
食事から取り入れる栄養素の大切さ、そして、それを取り入れる身体の健康度との関連を知ることができ、とても勉強になりました。お医者さんならではの観点で、様々な情報をお伝えいただき、大変、興味深いためになる講座でした。他の講座も受講して、自分やまわりの人のためにも活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
女性 40代
渡辺先生の講座は4〜5回目の受講です。
先生は、落ち着いた雰囲気でゆっくりと丁寧に教えてくれるのですが、どの講座も内容自体がとても濃いので、学ぶ事の多さに私が1回では吸収しきれず、同じ講座をつい2回受講してしまいます。
今回も思い返してみると、あれもこれも大事だったのに、どれも大事すぎて全て覚え切れていない・・・と早速再受講を検討しています😂
人の身体は本当によく出来ています。
私は看護師なのですが、どんなに医療が発達しても、例えば、心臓、肺、腎臓・・・など臓器がダメージを受けて一時的に医療機器でサポートしようとすると、とてつもなく精巧な機械が必要になります。それでも人の臓器の機能の一部を担うに過ぎません。それだけ私達の身体は複雑な働きをしていて、その糧となる栄養も「これを食べたからこうなる、大丈夫」と単純ではなく、それぞれの栄養素に重要な役割があり、その食事という毎日の蓄積が、医療機器や薬に頼らず健康に暮らせる身体作りには欠かせません。
わかりやすい先生の講座を受講すると、ひと手間かけて料理をする事、その食事を身体に摂る事が楽しみに変わり、日々が生き生きしてきます✨
女性 30代
栄養の基礎の基礎を分かりやすく学べて、どんな事に気をつければ良いかなど分かりやすくお話ししてもらえました。
健康的に歳を取りたいので、今から気をつけたい事をたくさん知る事ができ、食事の大切さを改めて実感しました。
最後の質疑応答も丁寧に回答していただけて、別の講座もぜひ受けさせてもらいたいと思いました。
男性 20代
普通に野菜を食べでいるだけだと、十分な栄養を摂り切れていないことが、飲食に残りました。
栄養の摂り方について、ニューノーマルを学びたいと思いました。
栄養素ごとの働きから、不足するとどうなるか、どのくらい摂取すべきか、何から摂取できるのかを丁寧に説明してくださるので、講座後は頭の中がスッキリします。
栄養について、学生時代に家庭科でさらっと習っただけで、分かっている気になっていましたが、無知であることにも気づかされ、学べてよかったです。