開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
小学6年生の時に、電気屋さんに通いながら、ゲームプログラミングを始めました。
ゲームを楽しむために、電波新聞社から月刊紙として発刊されていた月刊BASICマガジンを毎月欠かさず買っていました。
投稿されていた面白そうなゲームのプログラムを打ち込んで遊びながら覚えましたw
現在は、趣味が仕事となり30年ずっとプログラムを作り続けております。
2020年度から小学生向けにプログラミングの授業が始まります。授業で教えるScratchという言語は、プログラムを覚える教材として、とても良く出来ている言語です。
ゲームプログラミングをしながら、楽しくプログラミングを学べる環境を提供できたらと思い、オンライン講座を開きます。
<修得言語>
Scratch
React Native
Python
C#
C++
C
V B
PHP
Java
Java Script
VB Script
FORTRAN
COBOL
BASIC
+ 続きを読む
女性 40代
scratch経験のある4年生なので、親は準備のサポートのみで受講中は、本人に任せておきました。
本人は
「とても分かりやすく、すごく楽しかった」
「時間があっという間に過ぎていった」
「ぜひまた受けたい」
と、言ってます。
また次回もよろしくお願いします。
女性 40代
本格的にscratchをするのは初めての1年生でしたが、子どもにわかりやすい言葉で熱心に教えていただきました。子どもも楽しかったようで受講後もずっとscratchで遊んでいました。
時間に余裕があるときに、また受講したいです。
女性 30代
息子のプログラミング学習に受講しました。高学年なのでほとんど息子にさせてしまったのですが、先生は年齢に応じた説明をしてくれて、本人も興味を持って取り組むことができました。ほかにもステップアップした講座があるとおっしゃっていましたので、次回も受講したいと思います。ありがとうございました❗️
女性 40代
PCを触るのも初めて、の小3男子と一緒に受講しました。
本人がプログラミングやりたいとは言うものの、長時間飽きずにPCの前に座っていられるか心配でしたが、先生の分かりやすい説明のおかげで、最後まで取り組む事ができました。丁寧にはきはきと、根気強く説明してくださいます。
ありがとうございました。
女性 30代
5歳の息子が受講しました。子供にも分かりやすいよう、ゆっくり丁寧に教えてくださいました。
また今後の学習を発展させるヒントもたくさんいただけました。今回の講座を踏まえて自主的に取り組んだ後、また受講させていただきたいと思います。子供だけでなく、親も勉強になりとても楽しかったです!