開催日程はありません。
小川貴史(株)秤 代表取締役社長
電通グループなどの広告会社で大規模やキャンペーンやデジタルプロモーションの運用改善経験を積んだ後、デジタルマーケティング会社ネットイヤーグループ、PR会社カーツメディワークスでコンサルティング経験を積む。2019年12月に法人設立後は業務委託で戦略策定、組織研修、アドバイザリー、エバンジェリストなど複数の役割で活動。著書「Excelでできるデータドリブン・マーケティング」(「統計学が最強の学問である」シリーズ著者 西内啓氏推薦)
【業務委託での肩書(抜粋)】2021年3月時点の公開案件より
パナソニック(株)D-Locator’s HUB アドバイザリーメンバー/ミツバチプロダクツ(株)デジタルマーケティングマネージャー/(株)JX通信社 FASTALERT マーケティング・アンバサダー/(株)CINC Keywordmap エバンジェリスト/MIL(株) エバンジェリスト兼データアナリスト /5inc リサーチアナリスト/(株)フラクタ アドバイザー/水上印刷(株)アドバイザー/(株)カーツメディアワークス フェロー/ 他
+ 続きを読む
男性 30代
男性 40代
マーケターにとっては話題のテーマでした。
この書籍を読んだ方々は多かったと思いますが、実践に取り入れることができずにいた人が私含めて大多数だったと思います。そんなニーズに最適な講座で絶対受けるべき授業だと思います。なぜなら実践で使えるからです。この授業でより把握したいことも出てきて向上心がわいてます。
男性 40代
読みこなすのが難しいうえに、実践が困難な「確率思考の戦略論」。Excel入力とソルバーで予測モデルを使うことができ、市場構造を導き出せます。またマーケティング・リサーチの基礎的な考え方も学べます。
自身の業務でどう採用するか、考えながら受講すると良いと思います。
男性
事例も多くてデータにたくさん触れてきたと思われる実務家視点の各種指摘は大変ためになりました。
男性 40代
本を読んでもよく理解できなかった難しいモデルを、分かりやすく解説してもらえたのでとても理解がすすみました。あとはこのモデルを自分の業務にどうやって活かしていくかがだと思います。ありがとうございました。
難しい書籍であり、独学ではなかなか実践までは行きつかないので、ありがたかったです。特にツイッターなどの身近な手段を通じた実践方法が大変参考になりました。業務でも実践できるように考えていきたくなりました。ありがとうございました。