「一日でバナー制作からホームページの作り方まで教われて、しかも楽しい!」と大好評!現役のWEBデザイナーから直接教わる実践的なWEBデザイン
WEB業界第一線で活躍する現役デザイナー。
WEBサイト制作・グラフィックデザイン・動画撮影・動画編集など幅広く活動。ただかっこいいデザインではなく、役に立つデザイン、売り上げを上げるデザインに重点を置き、デザインスクールにてデザイナー育成している。教えることが好きで、未経験の人も優しくサポート!女性ファンが多いデザイナーです☆
★株式会社日本デザイン
「デザインといえば、日本デザイン」
分野毎の専門デザイナーから上級デザイナーまでを抱える総合デザイン商社として設立。プロジェクト毎にメンバー編成を行うことで、これまでのデザイン会社のように高いデザイン費を請求することなく、正当な価格で、最高のパフォーマンスを提供できる会社。
「マーケティングを本業にしている日本初のデザイン会社!」
他社にないユニークな点としては、クライアントを潰さないフェアな取引が可能ということ。日本の99%のデザイナーがものが売れる理由(マーケティング・セールス)を学ばないために、見た目だけのデザインでしている中、ものが売れる理由を知っている上位1%のマーケティングとセールスを見せるデザインを提供している。
はじめまして、日本デザインスクール代表の久保なつ美です。
私はWEBデザイナー・WEBディレクターとして活動していますが、毎日本当に楽しく働いています。よく人から「本当に楽しそうに働いているよね?」と言われますが、それはWEBデザインという仕事が楽しい面が多いお仕事だからだと思います。WEBデザインのお仕事はクリエイティブで溢れています。
色を選んだり、写真を加工したり、バナーを作ったり、時には写真をかわいく修正したり「楽しい」ことが詰まっている職業です。
はじめは簡単なものから作り始めますが、慣れてくるとキャリアアップして、もっとやりがいのあるお仕事もできるようになります。
お客さんと打ち合わせをしたり、HPを作ったり、名刺やDMを作ったり、たまには動画を編集したり、写真を撮ったり。自分のスキルが上がれば上がるほどどんどん楽しくなっていくのがWEBデザイナーというお仕事です☆
WEBデザイナーになるのに、年齢や経歴、性別は一切関係ありません。興味のある人は誰でもWEBデザイナー
になることが出来ます。また、資格も必要ありません... もっと見る >>
女性 40代
この講座は「Webデザインの基本を知れる講座」でした
女性 30代
この講座は「これからPCデビューする方にオススメ」でした
これからは、
どの年代もITやWebとは関わりが出てくると思います。
また、
日本は高齢者の方がPCやWebを触れる機会が
とても少ないと思います。
この講座は、
ご高齢の方や義務教育中の子どもの方が
途中で挫折したり、難しいと感じることなく
学べるので、キッカケとして受けられると
良いと思います。
女性 30代
この講座は「Webデザインに必要なことがわかる講座」でした
Webデザインを独学で少しかじりはじめて、Photoshopを使えるようになりたい!と思いレッスンを探していたところ、Photoshopだけじゃなく基礎を教えてくれるこちらに決めたのがとても正解でした!
溢れる情報にどれをやったらいいのかわからなかったりするので現役デザイナーの講師にいろいろ質問できたので自分のモヤモヤしていたところが晴れました。
レッスンもわかりやすく丁寧に教えていただき、簡単なサイトならあっという間に作れるようになった気になりました!
学んだことを早速実践したいです。
今後も受けたいと思う授業でしたので、本レッスンを受講するかはお財布と相談します。
ありがとうございました!
男性 20代
この講座は「web制作をより身近に簡単に感じさせてくれる講座」でした
photoshop、DreamweverなどWeb制作において欠かせない有料ソフトの扱い方をとても丁寧に親切に教えてくれます。(マイPCに無償版をDLしてから受講する事をおすすめします。講座後に復習する為)
人によっては、この講座だけでWebの勉強をしていくバックボーンが出来てしまうかもしれません。
とても良い講座でした、講座を開いて下さった先生方に多大な感謝を致します。
男性 20代
この講座は「初心者がはじめの一歩を踏み出せる講座」でした
自分で手を動かして実践することで、とてもいい経験になりました。
主に写真のレタッチでPsを使っていたのですが、最近写真に文字入れなどのデザインも加える事が増えてきたので、一度基礎を学びたいと思い受講しました。
新たに便利なショートカットキーや写真の移動方法なども知る事が出来てよかったです。
教わった通りにやればバナーが作成できますが、Psに全く触った事のない方は理解するのが難しそうでした。
Webデザインの基本がメインで、これから色々作成していきたいとワクワクする事のできる講座でした。