開催日程はありません。
開催日程はありません。
「何が似合うか」は自分で決めたい。
選び方がわかれば好きな服を自由に着れる
パーソナルカラーリスト
大森アイカ
2013年から似合う色を提案するパーソナルカラーリストとして、大阪・山口・香川・オンラインで活動。900人のパーソナルカラー診断、企業・スクール向けセミナーを行う。
2020年よりパーソナルカラーリスト・イメージコンサルタント向けのオンラインサロン「Casa(カーサ)」運営。
SNS総フォロワー数2.1万人。2020年2月よりYouTubeチャンネル「カラー姉妹のオシャレTV」運営。開設8ヶ月動画17本だけで1万人フォロワーを達成。
多くの人が似合う色に縛られている事に疑問。
○○診断の結果に自分を寄せるのではなく、まずは自分がどうしたいのか、どうなりたいのかを考え、その人の気持ちに寄り添った色提案をしていく活動を続けている。
近い夢は全盲の方へのパーソナルカラー提案。
女性 30代
女性 30代
今までのパーソナルカラーの診断ではなんかちょっと違うなぁと思っていましたが、
ブルーベースとイエローベースの中間、ニュートラルの考え方がとてもしっくりきました。
私は似合う範囲がイエベ寄りのニュートラルでした!
イエベだけど、ブルベっぽいのもなんか合う?なんでかな?という疑問が解けてスッキリしました!
骨格なども含め、色々細かく診断してくださって、とても勉強になりました!
子供もいて途中であやしたりもしましたが、嫌な顔ひとつせずに待ってくれて、有り難かったです。
お子さんがいて中々一緒では…という方や、今までのパーソナルカラー診断でしっくりこないな?という方、とてもおすすめです!!
女性 30代
30代になり、自分のパーソナルカラーを知って服に活かしたい!と大森先生の講座を受けました。
今までおしゃれに興味なかった私ですが、講座を受けてからは少しでも自分らしく気分の上がる服を着たいと思うようになり、さっそく服を見に行きました。講座を受けて、以前とは違う服の見方や選び方になっているのが身をもって実感できました!この感覚は一生ものだなぁと思います。
パーソナルカラーだけでなく、実際の手持ちの服でアドバイスも下さるので、とても分かりやすかったです(^^)本当にありがとうございました♪
女性 30代
パーソナルカラーについて、初めて診断して貰ってなぜこの色が似合うかまたは似合わないかなどを知ることができました。パーソナルカラーは足し算と引き算っていうのが凄く印象的で、ウィンターならウィンターだけじゃないんだなと感じました。似合わない色でも似合うようにすることができると知ることができた講座でした。洋服やメイクなどに教えて頂いたことを活かせるようにしていきたいと思います。
女性 20代
zoomでのオンラインでの診断は大丈夫なのか心配でしたが 、事前にカラーの教本を送って下さり 、実際に自分で当てて判断していく方法だったので 、自分で目で見ても これはいい!これはくすんで合わない!など分かりやすく判断して頂きました ◎ 子供がいても気遣って下さったりして本当に大森さんに診断していただいてよかったです 😭 ! ありがとうございました ♥
ずっと受けてみたかった講座をオンラインで
受けられるとのことで、さっそくリクエストしてみました。
受けることで自分の似合う色が明確になったので、
今まで洋服選びがワンパターンでしたが、
より洋服選びが楽しみになりました!
先生もとても話しやすく、口下手のわたしでもお話できました。笑
わたしのように色選びで悩んでいる方は
受けてよかったと思えます◎